goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

ソーセージ

2011年03月26日 | ☆東日本大震災  

 震災の最中に手紙が届きました。
 旧知の、ある女性からなんだけど、ご覧のとおり、なんか分厚いのです。「ゆうパック」は送れないはずなのに・・・などと思ったのですが、「レターパック」というやつらしいです。これだと、この状況の中でも配達してくれるみたいなんですね。郵便事業株式会社のみなさま、ありがとうございます。


 手紙といっしょに入っていたのは、なんと、ソーセージです。
 笑っちゃいましたけど、うれしかったです。ほんとにありがとね~。


 さっそく、食べてみました。アツアツのソーセージ、美味いです。でも、焼くのには、けっこう時間がかかるのですね。この非常時に、生で食べられるものを煮たり焼いたりして食べるわけにはいきません。


 ナマでいただくことにしました。
 どのようにして食べればよいかわからなかったのだけど、とにかく、薄く切ってみました。


 醤油をかけてみました。
 なかなかいけます。薄く切ってあるので、醤油がよくからまるし、数が多くなりますから、長い間、食べ続けることができます。シアワセが長持ちするという感じでしょうか(笑)


 実は、もう1通、手紙が来ていたのです。市長さんからなんですけどね。なんと、差し押さえ通知書です。
 カエサル、税金を払い忘れていたのでした。そういうことはよくあるのだけど、差し押さえというものをいただいたのは初めてだったのでビビっちゃいました。でも、給料がもらえなくなるだけで、家屋敷を取り上げられるということではないみたいです。
 さっそく払い込みに・・・なんて思ったんですけど、コンビニも銀行もやっていないときだったし、できるはずもありません。よりによってこんなときに・・・なんて思ったら、なんか、可笑しくなってきちゃいました。
 その後、何度かコンビニには行っているのだけど、カップラーメンが買えたことなんかを喜んでいるばかりで、税金のことは忘れ続けています。実際の差し押さえというものがどういうものなのか経験してみたい・・・などと思っているわけではないのですよ。
 市長さん、ごめんなさいです。この震災が一段落したら、必ず払い込みにいきますからね。ちょっと時間はかかるかもしれないけど、待っててください。みんなで、震災からの復旧・復興を祈りましょう。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Fight (triumphtigers)
2011-03-26 08:01:21
ライフラインもままならないのに督促状だけはよこすなんて!市長さん・・・↓

まあ、自動処理だろうからそこまで気がまわらなかっただけだろうけどね

身体には気をつけてよ!
返信する
こんにちわ! (シャロン)
2011-03-26 08:22:37
ひつじっくのシャロンと申します。はじめまして! いろいろと大変な状況の中で頑張っておられる仙台の皆さん、頭が下がります。
少しづつでもいろんなことがよくなるようお祈りしています。皆が応援していますよ。
幸せのソーセージ、良かったですね♪
返信する
triumphtigersさん、こんにちは。 (カエサル)
2011-03-26 11:04:25
 通知の日付、3月11日なんですよ。12日あたりに届いて、13日あたりに気がついて、14日に開封してみて・・・みたいな感じ。
 何よりも日頃の行いを悔い改めねばなりませんね。


返信する
シャロンさん、こんにちは。 (カエサル)
2011-03-26 11:16:31
 仙台(沿岸部を除く)あたりは大変な状況だなんて言えないと思っていますけど、でも、震災前みたいな生活はしばらくできそうにないので、そういう状況を受け入れて、サバイバル生活を楽しんでいます。

 夫婦でアカペラ多重録音、素敵ですね♪


返信する

コメントを投稿