![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/ace6e60d0227fd37624a2dcf8d06680d.jpg)
この日は、とにかくオオハクチョウが飛び回っていて、オナガガモもよく飛んだし、1羽や2羽の鳥が飛んできても驚かなくなっていました。
この写真も、ダイサギだ・・・と思って撮ったのですよ。ダイサギは、すでに撮っていましたからね。
でも、このコースを飛ぶのは珍しいな・・・とは思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/41111084ee7b667095588cd4e315530d.jpg)
撮っているときはわかりませんでした・・・っていうか、考えてもみませんでした。この公園では、アオサギを見たことがなかったのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/b6b337f1da342ef721cb30cd4b3239e7.jpg)
ひょっとして鳥? ひょっとして・・・なんて思いながら近づいていったわけですけど、アオサギくんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/9a75c1f59708a3f3e3ed1e75d37c8ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/913d151588b14b9ebc2157c9d1618f3d.jpg)
京都に行ったとき、なんか、京都に負けているな・・・みたいなことを思ったのですよ。あくまでも気分の問題ですけど、自然環境として、宮城は京都に負けている・・・みたいなことを思ってしまったのですよ。でも、これで、ちょっとは追いついたかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/384f59f9c76aff9b3600f081bf0b7579.jpg)
ダイサギは、毎回のように現れてくれるんだけど、ほんのチョチョイの顔見世興行という感じ。飛んでいるところも、とまっているところも、カエサルからずっと遠くの所。写真を拡大してみないと、ダイサギかコサギかわからないくらいです。
この日は、帰ろうと思って、カメラもしまいかけたところで、白い鳥が飛んできたのですよ。オオハクチョウではありません。ひょっとして・・・と思って、ソロリソロリと近づいていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/489006489d30c42731a161620a6f8254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/0ed802e2b54d242307fb2ae30381608e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/de5b3809620ee4f7041ca5ccf5d906f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/caf5e302a061ff1c1e50dfd47485c837.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます