![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/83b193b4eaa479b52f90298575e382d2.jpg)
今回は、4月16日から5月27日までの42日間に読んだ100冊です。
前回と同様に、診療の様子などを交えて報告しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/9dfd89c33a5f93251a1d2d56fab34929.jpg)
読んだ順番としては、下段が古くて上段が新しく、同じ段では右が古くて左が新しいということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/eca2062f2efa53df13142941c0f71ced.jpg)
青い線より下が4/21~22に読んだ11冊、上が4/24~27に読んだ9冊です。その間の4/23は、検査・診察・抗がん剤点滴がありました。4/23の夜から4/30の朝まで抗がん剤内服も始めました。
点滴は1時間くらいで済むだろうと思っていたのに5時間近くかかりました。昼食の準備もしていなかったし、初めてのときというのは何かとたいへんです。
副作用として「しゃっくり」が3日間続くことになりましたけど、その他の自覚症状はありません。抗がん剤治療なんてたいしたことないんじゃないのと思ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/ebe9935603217324a104056abb373bc6.jpg)
4/28はラグビーの試合(東北大vs東大)を見に行きました。
4/30と5/7は、検差・診察のため大学病院に行きました。4/30の検差では白血球の減少が見られ、抗がん剤の副作用はあなどれないと思い、以後の外出等を控えたりしました。でも5/7の検査では正常値に回復していました。
5/9は「ズーパラダイス八木山」に行きました。5/11にタイヤ交換を試みましたが、体力不足でギブアップしました。5/12は「いちばん踊り」に行きました。
これらに伴って、ブログの記事づくりも活性化し、まだ休載中のはずなんだけど、ほぼ連日のUPが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/39dde805a53c41fb50ea8f6d5d6d0dd6.jpg)
5/14が検査・診察・抗がん剤点滴、5/14~21が抗がん剤内服。抗がん剤点滴は2度目なので、要領がわかってきて、スムーズに終了することができました。
5/18~19は青葉まつり。市民広場ステージ前で写真を撮っていて直射日光を浴び続けることになり、念のため、早目に帰宅しました。何をするにも「体調ファーストで、無理をしない」というのが大前提です。
ブログでは、1日2回の記事更新が続きました。それでも、まだ「休載中」なんですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/2f5f7b861a1a10d5b782d88d3dbd9395.jpg)
ここでは『海獣の子供』をチェックしました。1巻目だけなのでお話については「面白そうだ」という程度なんだけど、絵は素晴らしいですね。海中の描写なんて本当にすてきです。五十嵐大介、いいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます