
月(月面)を撮るのは楽でいいです。手持ちでひょいと撮れますからね。えーと、この写真のデータは、270mm(フル換算405mm)、ISO100、F11、1/500です。手持ち(ブレ防止ON)です。
この写真を撮った後、星の写真も撮ってみようと思って、三脚を引っ張り出しました。


庇はカメラよりも後ろにあるわけですけど、これが写るくらいにレンズを上に向けないと、カペラが撮れないんですね。
カペラも入って、なかなかいい写真が撮れたな・・・と思ったんですけど、なんと、シリウスがいません。雲に隠れちゃったんですね。残念残念。

こういう写真を撮りたかったわけですけど、月がじゃまですね。月は無慈悲な夜の女王・・・なんて、ハインラインの小説を思い出してしまいましたよ。
以下、同じ写真の繰り返しです。

左上がベテルギウス、右下がリゲルです。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます