カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

仙台巡礼_12

2010年05月31日 | ☆その他いろいろ 

 仙台巡礼シリーズの12回目です。昨日、ブラリと行って来ました。長町を経由してみました。


 長町というところはいつも通り過ぎるだけなので、たまには写真を撮ってみようと思ったのでした。
 ここは、結局、モールなんじゃないかな。長町駅まで歩いてみようかとも思ったんだけど、結局、この周辺をうろちょろしてました。 


 モールの中にも入ってみました。写真を撮っていたら、撮影は許可をとってからにしてください・・・と注意されちゃいました。
 うーん、なかなか面白い写真が撮れそうだったんですけどね。あえて撮影許可の申請までして撮るつもりはなかったので、すごすごと出てきました。 


 地下鉄で仙台へ。
 なんか、ちょっと景観が変わっていました。仙台ホテルがあったところだと思うんだけど、「(仮称)仙台広瀬通ビル」が建設中でした。白い壁みたいになっていて、悪くない感じです。最近は建築工事もオシャレだね。


 ペディストリアンデッキもちょっと変わってました。ずっと工事中で、無粋な壁が立っていて、歩きづらかったんだけど、緑色の柵に変わってました。
 それにしても、青空をバックに赤とピンクと黄色と緑。このあでやかさは何なんでしょう。画像には何の加工もしてないんですけどね(笑)


 この画像でも、緑色の柵がチラリと見えますね。派手と言えば派手だけど、悪くないと思います。
 それにしても、この柵、この工事、何をしてたのかな? ペディストリアンデッキが広くなるのかな?


 ハピナ名掛丁です。晴天の日曜の昼、仙台駅前の人通りはこんな感じですね。


 お昼は、半田屋です。
 カエサルは、知らない店に入るのは怖い・・・という人なんだけど、半田屋は学生時代によく行っていたということもあって落ち着くんですね。


<
 仙台もいろいろと変わっていくんだね~・・・などと思った人は ↓↓↓
       ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿