カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・8月の動物園(4)タヌキ~ラマ

2014年08月17日 | ☆動物園とか   
 8月13日(水)に行った仙台市八木山動物公園、4回目です。  ホンドタヌキ。  1匹だけ撮ったつもりでいたのだけど、写真を見てみたら3匹いますね。はむお(オス)、みみお(オス)、ハナ(メス)ということになると思います。  ニホンイノシシ。  奧にいるのがタロウで、手前にいるのがゲンイチロウだと思います。1年くらい前までなら、はっきりとわかったんですけどね。大き . . . 本文を読む

・8月の動物園(3)サル舎~猛獣舎

2014年08月16日 | ☆動物園とか   
 8月13日(水)に行った仙台市八木山動物公園、3回目です。  南門側エリアと正門側エリアの間の坂を下りていくところ、フライングケージを過ぎたところです。  「森の食堂」があって、その先にチンパンジー舎・サル舎が続きます。  チンパンジー(メス)のポッキー。  チンパンジー(メス)のロロ。  チンパンジー(オス)のチャチャ。  チンパンジー舎 . . . 本文を読む

・8月の動物園(2)爬虫類館~フライングケージ

2014年08月15日 | ☆動物園とか   
 8月13日(水)に行った仙台市八木山動物公園、2回目です。  アフリカ園をグルリと回った後、ゴリラ舎に行こうと思ったのだけど、先にインコ舎に寄りました。タイハクオウムとミドリコンゴウインコです。  この後、ゴリラ舎に行ったわけだけど、ドンがいません。ひょっとして屋内展示?とか思って、屋内展示場に行ってみたのだけど、やはり、いません。  どうしたんだろう?などと考えると、 . . . 本文を読む

・8月の動物園(1)アフリカ園

2014年08月14日 | ☆動物園とか   
 昨日(8月13日)、仙台市八木山動物公園に行って来ました。  久しぶりですね。前回が5月だったから、3ヶ月ぶりということになります。  チェーンソーアートの動物さんたち、なんか、場所が変わっていました。  奧に引っ込んだ・・・ことになるのかな。より見栄えのする展示を目指したというようなことではなく、何か「大人の事情」みたいなものがあったのかもしれません(笑)  今 . . . 本文を読む

・タブレットスタンド(その2)

2014年08月13日 | ☆パソコンとか  
 7月22日にタブレットPC(ASUS Memo Pad smart)を買って、7月31日に車載用スタンド(Amazonベーシック)を買ったわけだけど、そのスタンドを取り付ける場所が決まらなかったわけです。この夏の宿題ですね。そのうち何かやってみようと思っていました。  冒頭の写真はMOディスク(懐かしい!!)の入っていたプラスチックケースなんだけど、こういうものを利用して何かできな . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(15)総集編

2014年08月12日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、総集編です。 (01)大流し1の1  柳生祭連、仙臺紅雀、仙臺粋人『国見雀雀』縁、風羽里、祭り向日葵、六郷すずめっこ、仙臺雀踊り●わ組、光、郵祭連南町郵すずめ、日専連青葉組、八木山すずめでござる、大和雀翔 (02)大流し1の2  すずめっ子つぶら、“結”、松陵め組、OH囃子来'sおかわり、すず . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(14)総踊り

2014年08月11日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)の14回目、最終回ということになります。  閉祭式です。  ここから、総踊りが始まります。  暑かった暑かった一日もおしまいです。  伊達の三本締め・・・の場面ではないかもしれないけど、まあ、そう思ってください。要は、気持ちの問題。心はいつでも三本締め . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(13)大流し3の3

2014年08月10日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、13回目です。  今回は、大流し(3回目)の3回目です。長かった夏の一日も暮れようとしているところです。  古城松千代kid's  たごっ子  松陵め組  柳生祭連  すずめっ子つぶら  ふと目を上げると、ひこうき雲。  このときが18時41分です。日が長いとは言っても . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(12)大流し3の2

2014年08月10日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、12回目です。  今回は、大流し(3回目)の2回目です。  烏と扇吉  岩切かむり会  福笑い  伊達衆『一ノ座』  まつりめごひめ  まつり宝山  まつり磊々欅組  六軒丁睦  仙千代祭連  翼リターンズ  七郷すずめ連 . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(11)大流し3の1

2014年08月09日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、11回目です。  今回は、大流し(3回目)の1回目です。久しぶりに説明しておくと、この日3回行われた大流しのうちの3回目。それを3回の記事にする予定なのだけど、そのうちの1回目ということです。  仙臺雀踊壱番組  夢祭連粋楽  すずめとれんど&プチとれんど  きらり  伊達雀 . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(10)チアリーディング

2014年08月09日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、10回目です。  今回は、日体大のチアリーディングの他、路上演舞やステージ演舞などいろいろです。  松陵め組  アンパンマン  日本体育大学チアリーディング  まつり宝山  祭り向日葵  沖野すずめ隊  八木山すずめでござる  七郷 . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(09)路上演舞2の2【柳生祭連】

2014年08月08日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、9回目です。  今回は、路上演舞(2回目)の2回目、柳生祭連(やなぎうまづら)さんの特集です。    ← 応援クリック、よろしくお願いします。 . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(08)路上演舞2の1【六軒丁睦】

2014年08月08日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、8回目です。  今回は、六軒丁睦(ろっけんちょうむつみ)さんの路上演舞の特集です。  すずめとれんどさんの演舞が終わって、六軒丁さんが出てきました。でも、場所が違うんですよ。  特設ステージの他に花梨・銀杏・桜という3つの路上ステージが設けられていて、とれんども六軒丁も同じ花梨での演舞のはずなのに、とれんどの踊っていた . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(07)大流し2

2014年08月07日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、7回目です。  今回は、大流し(2回目)です。途中、休憩が入ります。  ステージ演舞(1回目)が終わった後、大流し(2回目)が始まりました。  仙臺雀踊り●わ組  光  きらり  ・・・と、ここで、腕時計を見たら、14時を回ったところでした。あと4時間もあるんだな・・・と思って、んん? . . . 本文を読む

・夏すずめ2014(06)ステージ演舞1の3

2014年08月07日 | ★すずめ踊り   
 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、6回目です。  今回は、ステージ演舞(1回目)の3回目です。  岩切かむり会(いわきりかむりかい)  仙千代祭連(せんちよまづら)  柳生祭連(やなぎうまづら)  六郷すずめっこ(ろくごうすずめっこ)  瑞祥般若祭連(ずいしょうはんにゃまづら) with 日本体育大学(にほんたいい . . . 本文を読む