Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

今頃後追い!?&公文学習塾@体験

2008-11-16 23:29:02 | 長女&長男
反抗期真っ只中の長女。
何言っても全然言うこと聞かない。。。
なので、私は我が娘は『山猿なんだ山から下りて来たばかりだから人間の言葉が通じないんだ』と認識している。
本当に特に私の言葉を聞かないくせに、どこへ行くにも後追いが酷い。
買い物にも。
部屋で家事していても。
ご飯作っていても。
挙句、ちょっと用事があって長女の部屋に入れば抱きついてくる始末。
<ウザ・・・

小6@12歳で後追い??聞いたこと無いぞ!!
恐らく・・・・学校でお友達関係で、ヤマハの試験が近くてイライラしていることの心の裏返しなんだろうね。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先週から長男は公文の体験に行き始めた。
簡単な学力テストをやってみて先生に提出して
自宅でやる宿題を貰ってきて。。。

長男「ボク、公文やってみたい!
私 「ママと離れて1人で出来る?
長男「大丈夫だよ!お姉ちゃんもいるし
私 「そう?でも今日みたいにプリント出してすぐ帰れるわけじゃないのよ
長男「えっ!?そうなの?
私 「プリント全部100点満点にならないと帰れないんだよ!
長男「ママ~~どうしてそういう大事なことを後から言うの~~!?
私 「言っていなかったっけ?でも間違ってたらやり直さなくちゃ
長男「ママ・・・暫し待たれよ。。。

というわけで、体験期間は通うとして入会は恐らく小3になってからかな~~。
精神的にもう少しお兄さんになってからね<ファイティング

浴槽お取替え作業

2008-11-16 00:42:59 | 生活全般
夏頃、我が家の浴槽からせせらぎが聞こえて・・・ひびが2箇所出来ていてから応急処置で凌いできた。
昨日(15日)にやっと浴槽を取り替えた。
以前の物と同じメーカーのモノらしいが、壊れてしまったものは20年前の物。
なので、デザインはスッキリしたもの。。。
でもね~~スッキリ&ピッタリしているためか排水溝のお掃除は浴槽のエプロン部分を外さないと出来ないの~~
<チョー面倒よ。。。<ガッデム

蓋も付いていたけれど・・・
ちょっと使いにくそうだから、近日中にホームセンターで折りたたみ式の物を購入予定。
とりあえずお子達と夫に続いて入ってみたけれど。。。
なんだか真新しいくて気分良いわ~~

まとまった資金が準備できれば全面的に改装したかったのよね~~
これは夢のまた夢~~~。
宝くじでも買わないとダメかな・・・・