ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

久しぶりの…

2006年05月24日 | 健康
疲れが溜まると、歯がごっそり抜ける夢を、必ず見ます。
どういうことでしょうね。
今の所、この、歯の抜ける夢は見ていません。
今期の忙しさはまだまだだということでしょうか。

で、昨日、本当に抜けました。
歯の詰め物が。
しょうがないので歯医者さんに、久しぶりに行きました。
取れた詰め物を持っていけば、そのまま詰め直して貰えたらしいのですが、
生憎無くなってしまいましたので、今日は型を取ってもらいました。
ついでに歯石も取ってもらったところ、新たな虫歯を発見されてしまいました。
唾液が少ないので、他の人より虫歯ができやすいタイプだと以前から言われていたので、気をつけてはいたんですが。シクシク。
来週、詰め物を入れてもらって、虫歯の治療もしてもらいます。
これ以上増えないように、歯磨き、がんばろ。

それにしても、歯医者さんの椅子って、長時間は辛い。
腰のところが中途半端に浮いているんだけど、腰が悪いので、姿勢を保つのが難しいんです。さらに、最近首から肩にかけて痛みがあるので、椅子を倒され、上を見ている姿勢で1時間近くっていうのは、さらにつろうございました。

つらいので、絶対来週で終わらせよう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寺村輝夫さんを悼む。 | トップ | 不眠症 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も時々。 (ガーベラ)
2006-05-24 23:22:57
私も時々、歯がぬける夢をみてましたね。

多分、だいたいそういうときは、噛みしめ

癖が出てるとき。(笑)

今は、ナイトガードをしてるからあまり

みませんが。

歯医者さん、かかり出すと結構長くかかる

ので、早く治療が終わるといいですね。
返信する
今は大丈夫ということは、 (ひいらぎ)
2006-05-25 20:56:27
ナイトガードの調子はよさそうですね。

良かった

歯医者さんの治療って、昔っから、痛い、つらい、怖い。

ガーベラさんの夢も、歯が「悲鳴」あげていたのかも。

お互い、歯は大事にしましょうね。
返信する
はははのはなし (leilei)
2006-05-26 07:33:42
歯がごっそり抜ける夢私もたまに見ます。 

そうかぁ、、、。疲れていたりストレス溜まっているときに見やすいかな。

そうそう。疲れが溜まると同じ歯の歯茎が腫れちゃうんですよ。今朝も腫れてる(泣)歯医者に行かなきゃ、、、。
返信する
歯医者嫌い(>_<) (けんと)
2006-05-26 12:10:09
歯医者には定期的に行って検診してもらうことがいいみたいですよね。でも、痛くなってからじゃないとなかなか行かないです…だって行くとなんじゃかんじゃと言って、悪くならないうちにとあちこち治療されるんですもの~結局時間だけがかかっちゃって…ってのがだ~ぃ嫌いです(T_T)



どこにコメントすればいいのかわかんなくって、こちらに書かせてもらうのですが、今年最後と聞いてしまった「夏・長崎から」。行く決意をして、本日旅行会社に行って手続してきちゃいましたぁ!もちろんさだ企画に参加券の手配も済ませました!久しぶりの九州、久しぶりの長崎に行けることが楽しみです♪会場でお会いできたらもっと楽しいでしょうネ(^_-)☆
返信する
leileiさんへ (ひいらぎ)
2006-05-26 17:51:47
まあ、歯が抜ける夢って、結構ポピュラーなんですね。ストレスが歯(歯茎)に出ることってありますよね。虫歯でもないところが痛んだりすることもあるし。

(行きたくないけど)頑張って通いましょうね
返信する
けんとさんへ (ひいらぎ)
2006-05-26 18:00:13
以前は半年に一回歯石をとりに行ってたんですが、最近サボってました。

虫歯の悪化も、そのせいかも。

日本ではちまちまやる治療も、海外では結構一気にやっちゃうそうですね。それはそれで、怖そう。

どっちがいいだろう。



けんとさんも「長崎から」行かれるんですねもちろん私も行きます!どんな用があっても!

あ、早く申し込みをしなきゃ。ホテルも予約した方がいいですよね。

最後だから、参加者多いだろうなあ。

会場でお会いできたら、ホント、もっと楽しくなりますね!
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事