ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

不眠症

2006年05月25日 | 健康

今ではもう大した事ないんですが、以前はとっても辛かった、不眠症。

どの程度だったかというと、まず、寝付けない。
目が冴えているというよりも、眠くてきつくて仕方がないのに、寝入ろうとすると、急激な落下感が襲ってきて、全身が一瞬痙攣して目が覚めてしまう。これを繰り返す。その度に心臓バクバク。この状態が、大体2,3時間。
で、やっと眠ったと思ったら、もう、数分間隔で目が覚める。何十回も目が覚めるので、一回数えようかと思いましたが、30回ぐらいで飽きたので、やめました。多分、寝返りを打つたびに目がさめていたんだと思います。
で、早朝、一旦目が覚めます。何回か、そのまま起きて一日過ごせば、寝付けるのではないかと思ってトライしましたが、一向に寝付けず、疲れが増すばかりだったので、やめました。
睡眠の質が悪い分、時間だけは確保しなくてはと思い、ぎりぎりまで寝ていました。明け方の1時間ぐらいが一番よく眠れていたような気がします。
こんな状態が数年間続きました。
帰り道では40分ぐらいの運転でももたず、居眠り運転の常習犯。必ず途中でコンビニの駐車場などで仮眠を取らないと、帰れない状態でした。
「そんなところで寝たりするから、夜眠れなくなるのよ」
と職場の方から言われたりもしましたが、
「ここで寝ていなかったら、絶対私は事故死する」
と思いましたよ。
当時、睡眠障害という言葉も知らず、ただ単に、
「何でこんなに眠り方が下手なんだろう」
と不思議に思うくらいでした。

まったく別のことで、病院の先生に相談していたところ、睡眠障害だろうということで、お薬を処方してもらい、以前のような状態からは脱することができました。
今では、睡眠の質自体はいいとは言い難いものの、本当に楽になりました。
調べてみると、睡眠障害って、意外なほどポピュラーな病気だったんですね。
コチラは睡眠障害についてのサイトの一つ。)

以前と一番違うところは、
「今日も眠れなかったらどうしよう」
と不安だったのが、
「ちょっとくらい、眠れなくっても大丈夫」
と思えるようになったこと。
それに、睡眠障害も悪いことばかりではありません。
夜行バスや海外旅行の長時間の飛行で、「寝付けなかった」なんて不平は全く出ません。
だって、それが日常だから。なれてるもん。オイ

でも、全快とは行かなくても、ホントに楽になりました。
居眠り運転は相変わらずですが、職場の近くに引っ越したことで、取り敢えず、問題なし。
とっても辛い方には、受診を真剣におススメします。
楽になりますよ~。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの… | トップ | 世界遺産で行きたいところ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガーベラさんへ (ひいらぎ)
2006-05-27 09:53:04
あら?投稿したはずのコメントができてないわ。



病気はやっぱり軽いうちに早めに受信したほうがいいですよね。

病院通いは面倒ですが、症状が軽くなるのを実感すると、やっぱりありがたいなあと思います。
返信する
週に2,3時間!? (ひいらぎ)
2006-05-27 08:29:06
うひゃ~、それはあんまりですよ、kawaseiさん。

取り敢えず横になってさえいれば、

自分で思っているよりも休めているといいますから、

眠れていないと思っても、お布団には入ってくださいね。

こうしてみると、5人に一人は睡眠についての悩みを持っているっていうのが、実感できますねぇ
返信する
辛いですよね。 (kawasei)
2006-05-26 13:18:19
私は障害までは行かないけど、不眠症で2年くらい悩まされました

一週間の睡眠、2・3時間 原因は精神的な事。

今も他の人と比べるとチョット睡眠時間が足りないみたいですけど安定しています

普段の生活に支障が出てるようですが、無理なさらずに、運転には気をつけてくださいね
返信する
何事も早めに。 (ガーベラ)
2006-05-25 22:45:33
 私も眠りが浅いので困っているのですが、

その分、お休み日には、爆睡してる。(笑)

私も持病でかれこれ5年になりますが、

大分、今では楽になりました。



何事も早めに受診したにこしたことは

ないですね。

返信する
結構、典型的でしょ? (ひいらぎ)
2006-05-25 21:59:46
「まああ、症例が、全部当てはまるわ

というのが、睡眠障害について調べた時の第一声でした

睡眠障害自体では死にはしませんが、これが元で事故に繋がることは大いにありえることなので、ホント、よくなってよかったです。
返信する
睡眠障害 (さむがりねこ)
2006-05-25 21:53:27
サイトを覗いてみたら、ひいらぎさんと全く同じ

症状が、睡眠障害の特徴なんですね。

これも、現代病の一種なのでしょうかね・・。

だいぶ軽減されたみたいで、良かったですねー

間違えれば事故につながりかねない病気だけに、

放っておくことは禁物ですね
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事