興味深かったので、書き起こしてみた。
2020年令和2年7月28日
山陽新聞、文字起こし
創志「冬」向け準備着々
一宮戦の前半、攻め込む水色ユニフォーム創志学園の選手
サッカー男子で始動3年目の新鋭校が、“初タイトル”
を獲得した。11組に分かれたリーグ戦C組を制し、
優勝校となった創志学園。昨年の県総体は2年生だけで
8強に入り、冬の全国選手権予選と県新人大会は4強に
名を連ねた。勢いそのままの完勝劇だった。
リーグ戦4戦4勝で18得点無失点。一宮との1位決定戦も
テンポ良いパス回しと鋭いサイド攻撃で圧倒した。
前半に遠藤がクロスを足で合わせて先制すると、
後半開始早々にも再び遠藤が頭でネットを揺らすなど
3-0で快勝。「課題だった得点力は満足いく出来」
と遠藤は振り返った。
躍動した1期生は「岡山で新しい風を吹かせたい」
と県内を中心に集まった18人。着実に実績を
積み重ねてきた矢先、コロナ禍が暗い影を落とした。
だが高校サッカーの集大成の舞台「全国選手権」への
道が残されている。「必ず優勝して歴史をつくる」
とチーム最多5得点をあげた近藤。初の全国切符獲得へ
着々と戦力を整えている。(片岡尚也)
2020年令和2年7月25日
上毛新聞(群馬県)、文字起こし
邑楽ユナイテッドFC
強化へ資金 CFで募る
邑楽町を中心に東毛地区で活動する社会人
サッカークラブ「邑楽ユナイテッドFC」(中村和也代表)は、
クラブの強化資金を募るためのクラウドファンディングを
8月上旬から1か月間実施する。24日は同町で中村代表ら
クラブの運営スタッフが初めて会合を開いた。
目標金額は100万円で、資金提供者には金額に応じて
ユニフォームやTシャツ、試合中にベンチ入り
できる権利などの特典が与えられる。
この日の会合では進捗(しんちょく)状況を確認。
中村代表は「集まった資金でトレーニング環境などの
充実を図ることで、上位リーグの選手が
『邑楽ユナイテッドFCでプレーしたい』
と加入してくれたら」と期待を込めた。
現在、クラブは(群馬)県社会人サッカー2部リーグに
所属。9月に開幕するリーグ戦を勝ち抜き、
同1部リーグ昇格を目指している。
2020年令和2年7月30日
山陰中央新報朝刊、文字起こし
フットサルF2 9月13日開幕
浜田10月11日地元初戦
フットサルのFリーグは29日、今シーズンは1部が
9月5日、2部が同13日に開幕すると発表した。
当初は5月30日に開幕する予定だったが、
新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期
となっていた。9月中は無観客での開催となる。
2部で昨季7位のポルセイド浜田は開幕日の9月13日、
石川県白山市の松任総合運動公園体育館で同6位の
デウソン神戸と対戦する。地元初戦は10月11日、
浜田市の県立体育館で
同3位の広島エフ・ドゥと顔を合わせる。
2部は6チームが参加し、来年1月24日
まで各10試合を行う。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/638068/
「子どもが素足で遊べる環境を」
元日本代表、本山選手ら海水浴場清掃
2020/8/24 6:00
西日本新聞 北九州版
岩屋海水浴場の清掃活動に汗を流す参加者
岩屋海水浴場でごみを集める本山雅志選手
元サッカー日本代表で北九州市若松区出身の
本山雅志選手(41)の呼び掛けで、
市民有志約70人が23日朝、若松区有毛の
岩屋海水浴場で、清掃活動に汗を流した。
本山選手は、若松署の啓発活動などを
応援する「アスリート・サポーター」を務める。
今回の呼び掛けに、同区役所や消防署、若松高サッカー部、
シャボン玉石けん(同区)などが応じて、
就学前の子どもから大人まで幅広い世代が集合。
砂浜に散らばり約1時間かけて、ペットボトルや花火のかす、
木切れなど大型のごみ袋に80袋あまりを集めた。
本山選手は「子どもが素足でも
遊べるような良い環境をつくりたい。
近くにごみ箱があるときに足元のごみを一つ拾うだけでも、
まちは変わっていきます」と話した。 (古瀬哲裕)
9月8日(火)
閲覧数868PV 訪問者数434UU
2020年令和2年7月28日
山陽新聞、文字起こし
創志「冬」向け準備着々
一宮戦の前半、攻め込む水色ユニフォーム創志学園の選手
サッカー男子で始動3年目の新鋭校が、“初タイトル”
を獲得した。11組に分かれたリーグ戦C組を制し、
優勝校となった創志学園。昨年の県総体は2年生だけで
8強に入り、冬の全国選手権予選と県新人大会は4強に
名を連ねた。勢いそのままの完勝劇だった。
リーグ戦4戦4勝で18得点無失点。一宮との1位決定戦も
テンポ良いパス回しと鋭いサイド攻撃で圧倒した。
前半に遠藤がクロスを足で合わせて先制すると、
後半開始早々にも再び遠藤が頭でネットを揺らすなど
3-0で快勝。「課題だった得点力は満足いく出来」
と遠藤は振り返った。
躍動した1期生は「岡山で新しい風を吹かせたい」
と県内を中心に集まった18人。着実に実績を
積み重ねてきた矢先、コロナ禍が暗い影を落とした。
だが高校サッカーの集大成の舞台「全国選手権」への
道が残されている。「必ず優勝して歴史をつくる」
とチーム最多5得点をあげた近藤。初の全国切符獲得へ
着々と戦力を整えている。(片岡尚也)
2020年令和2年7月25日
上毛新聞(群馬県)、文字起こし
邑楽ユナイテッドFC
強化へ資金 CFで募る
邑楽町を中心に東毛地区で活動する社会人
サッカークラブ「邑楽ユナイテッドFC」(中村和也代表)は、
クラブの強化資金を募るためのクラウドファンディングを
8月上旬から1か月間実施する。24日は同町で中村代表ら
クラブの運営スタッフが初めて会合を開いた。
目標金額は100万円で、資金提供者には金額に応じて
ユニフォームやTシャツ、試合中にベンチ入り
できる権利などの特典が与えられる。
この日の会合では進捗(しんちょく)状況を確認。
中村代表は「集まった資金でトレーニング環境などの
充実を図ることで、上位リーグの選手が
『邑楽ユナイテッドFCでプレーしたい』
と加入してくれたら」と期待を込めた。
現在、クラブは(群馬)県社会人サッカー2部リーグに
所属。9月に開幕するリーグ戦を勝ち抜き、
同1部リーグ昇格を目指している。
2020年令和2年7月30日
山陰中央新報朝刊、文字起こし
フットサルF2 9月13日開幕
浜田10月11日地元初戦
フットサルのFリーグは29日、今シーズンは1部が
9月5日、2部が同13日に開幕すると発表した。
当初は5月30日に開幕する予定だったが、
新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期
となっていた。9月中は無観客での開催となる。
2部で昨季7位のポルセイド浜田は開幕日の9月13日、
石川県白山市の松任総合運動公園体育館で同6位の
デウソン神戸と対戦する。地元初戦は10月11日、
浜田市の県立体育館で
同3位の広島エフ・ドゥと顔を合わせる。
2部は6チームが参加し、来年1月24日
まで各10試合を行う。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/638068/
「子どもが素足で遊べる環境を」
元日本代表、本山選手ら海水浴場清掃
2020/8/24 6:00
西日本新聞 北九州版
岩屋海水浴場の清掃活動に汗を流す参加者
岩屋海水浴場でごみを集める本山雅志選手
元サッカー日本代表で北九州市若松区出身の
本山雅志選手(41)の呼び掛けで、
市民有志約70人が23日朝、若松区有毛の
岩屋海水浴場で、清掃活動に汗を流した。
本山選手は、若松署の啓発活動などを
応援する「アスリート・サポーター」を務める。
今回の呼び掛けに、同区役所や消防署、若松高サッカー部、
シャボン玉石けん(同区)などが応じて、
就学前の子どもから大人まで幅広い世代が集合。
砂浜に散らばり約1時間かけて、ペットボトルや花火のかす、
木切れなど大型のごみ袋に80袋あまりを集めた。
本山選手は「子どもが素足でも
遊べるような良い環境をつくりたい。
近くにごみ箱があるときに足元のごみを一つ拾うだけでも、
まちは変わっていきます」と話した。 (古瀬哲裕)
9月8日(火)
閲覧数868PV 訪問者数434UU