ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2020 ハリマ 対 おこしやす 感想 後

2020-09-18 | Weblog
例によって、(ハリマが)先に失点。そしてリスタートから失点。

相変わらず。
ここを改善せずして、先があろうはずがない。

チェントクオーレハリマ公式Twitterアカウントには
(今回の試合について)
ボールを握る時間も増えてきて
良いチームになってきました!
あとは勝利!とつぶやいているが
僭越ながら、賛同出来るはずがない。

話を戻すが、先に失点する事、
リスタートから失点する事。
ここを改善出来ないのであれば、
それ以上に点を取るしかない。

が、それも出来ていない。

でも、選手は出来る範囲で必死にやっている。

まさに、ジレンマ。

今やれることをやって、
課題を解決出来ない、結果が出せないのだから
どうしようもないと言うしかない。

ただ指揮官が、やれることをやったかは、知らないが。

クラブは、信じてやっていくしかない
と言うだろうし、それは断固正しい。
引き続き、勝ち点1、1つの勝利を求めて戦ってほしい。
まあ、先は見えましたね。


おこしやす京都について。
プロ経験者を数多く補強して、
今季に挑んでいると聞いているが、
この試合に関しては、得点以外はサッパリの印象。

現に、前半から選手交代2枚替えと
うまくいっていないと自ら認めていたようなもの。

先制したところは、さすが!
だと思うが、守りきれないあたりが
残念だった。


最後に、KSLTVYoutube閲覧数

試合開始 89PV
クーリングブレイク後 170PV
前半終了 194PV
後半開始 169PV
クーリングブレイク後 234PV
後半終了 約240PV


9月17日(木)閲覧数:481PV 訪問者数:319人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする