特急つがる24号、扉2枚開け走行…国交省が厳重注意 (読売新聞) - goo ニュース 初めての就職で、東京のアパートで一人暮らしをしていた二十九年前に、週末が連休になり、フトした思い付きで札幌の「雪祭り」に出かけた。仕事帰りに会社の先輩と酒を飲み、上野発の最終夜行列車に間に合うように別れ、JRがまだ国鉄だった頃の常磐線に初めて乗ったのだった。利用客は少なく、特急とは名ばかりの(急行だったかも知れない)くたびれた車両は空調の設備が無かったような記憶があるが、座席のお尻の下の温度が高く、ずっと座っていたら低温火傷になりそうだった。少ない乗客達の顔を見ると、この電車が北海道に繋がっているとは思えない。(実際、青森で連絡船に乗り換える事になるのだが) 真夜中の停車駅に止まる度に缶ビールを買いにホームに出た。(車内販売は無い) 車内が妙に臭い。(トイレ車両からは離れているのに) ウトウトしていたら何かバタバタ音がする。車両の継ぎ目にある乗降口に行くと扉のフックが外れて、折畳みのドアが風に揺れている。手動扉を閉め忘れたようだ。流れて行く夜景とも呼べぬ闇を少しの間眺めた後、おずおずとドアを閉めて客席に戻った。
goo blog お知らせ
最新コメント
- 舶匝/共和党「圧勝は起きなかった」 トランプ氏失望“激怒している”アメリカ中間選挙
- 9876wtpm/米バイデン大統領「もううんざりだ」小学校で銃乱射、児童ら21人死亡…容疑者の高校生は警官…
- 秋葉亮/5月の訪日客277万人過去最多も韓国、台湾からは減少
- Taka/仮更新
- m-t5732/不穏
- Taka@BlueRay/不穏
- Taka@Blue Ray/梅雨
- m-t5732/梅雨
- Taka@Blue Ray/梅雨
- m-t5732/一応
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
- 豪が中国に懸念表明、沖合での実弾演習を直前通告航空便経路変更
- 訂正-NASA、幹部4人が退職へ有人月探査計画不透明に
- 古代エジプトの王墓見つかるツタンカーメン王以来、約100年ぶり
- 米ロ外相会談始まる、侵攻終結めぐる動き本格化ウクライナは不参加
- ウクライナ、米露高官会談に不参加表明「不在の交渉に成果はない」
- 米、停戦戦略を同盟国に提示=ポーランド外相明かす―ミュンヘン安保会議
- タリバン幹部来日へ、復権後は初民間団体が招待、支援策など協議か
- USAID援助凍結を差し止め米連邦地裁、トランプ政権に命令
- ウクライナ戦闘終結を交渉へ=トランプ氏「遠くない将来停戦」―米ロ首脳が電話会談
- トランプ政権「メキシコ湾」表記継続の「AP通信」の取材を制限大統領執務室で取材させず「メ…
カテゴリー
- Weblog(6299)