米、対中関税25%発動 22兆円分 閣僚協議は継続 ,
10日、トランプ米政権は2千億ドル分の中国製品に課す制裁関税を現在の10%から25%に引き上げた。中国も報復措置を取ると声明を出した。早期に妥協点を見出せなければ二大経済大国に依る貿易戦争が更に激化し、世界経済の重荷に為り兼ねない。米政権は中国の知的財産権侵害を理由に18年7月から順次、計2500億ドル分の中国製品に制裁関税を課し、中国も即座に報復して計1100億ドル分の米国製品に関税を上乗せした。19年2月以降、トランプ氏は防疫協議の進展を理由に関税引き上げを先送りし、首脳会談での最終決着に意欲を示して来たが、中国の産業補助金の扱いや発動済みの関税の扱い等を巡って溝が埋まらず、5月5日、トランプ氏がツイッターで改めて関税引き上げを表明し、再び対立が深まった。(日本経済新聞)
グローバルな対立が「キングコング対メカコング」に思える
10日、トランプ米政権は2千億ドル分の中国製品に課す制裁関税を現在の10%から25%に引き上げた。中国も報復措置を取ると声明を出した。早期に妥協点を見出せなければ二大経済大国に依る貿易戦争が更に激化し、世界経済の重荷に為り兼ねない。米政権は中国の知的財産権侵害を理由に18年7月から順次、計2500億ドル分の中国製品に制裁関税を課し、中国も即座に報復して計1100億ドル分の米国製品に関税を上乗せした。19年2月以降、トランプ氏は防疫協議の進展を理由に関税引き上げを先送りし、首脳会談での最終決着に意欲を示して来たが、中国の産業補助金の扱いや発動済みの関税の扱い等を巡って溝が埋まらず、5月5日、トランプ氏がツイッターで改めて関税引き上げを表明し、再び対立が深まった。(日本経済新聞)
グローバルな対立が「キングコング対メカコング」に思える