凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

世界

2009-05-26 05:58:08 | Weblog
国連事務総長が「強い遺憾」声明 北朝鮮の核実験に(朝日新聞) - goo ニュース
が不況だの新型インフルだので「其れ処じゃ無い」ので、今回の核実験も併せて発射された短距離ミサイルも取り敢えず「遺憾」だの「抗議する」だのと表明して置いて「だから」六カ国協議再開が重要との結論に戻って来る繰り返しの中で北の「防衛の為」の核開発は進んで行く。
「脅威」の範囲内に在りながら政権の維持を図る与党と交代を迫る野党が遣り合っている最中の日本や自殺した元大統領を追い詰めた現政権が非難されている韓国にしても「メンドクサイ」と疎まれている事は間違い無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺

2009-05-25 06:06:14 | Weblog
容疑者「2人は病死した」 山口・床下死体遺棄事件(朝日新聞) - goo ニュース
事件での被害者が、若年者や気弱そうに見える社会人に多い様に「カモ」としての供給側が不特定多数存在する以上、需要側の組織及び単独の犯罪者は無くならない。
長年に渡る「振り込め詐欺」被害が漸く減少して来た事が、電話一本の気軽さから仕掛けられる手口をより積極的に推し進める方向に向かわせる可能性がある。
亡くなった老女達の年金目当てに同居したと見られる内門貞文容疑者(35)が就職難の犠牲者なのか、職業的犯罪者なのか、解明が待たれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去

2009-05-24 13:15:54 | Weblog
盧氏自殺に早い反応=北朝鮮メディア(時事通信) - goo ニュース
のブログ記事では、顔がバカボンのパパに似ていると親しみを込めた内容を書いた記憶があるが、金大中前大統領から引き継いだ「太陽政策」が北朝鮮への経済制裁を進める日本と相反し、テレビドラマの流入から起きた「韓流ブーム」が手放しで受け入れられぬ政経不一致な状況を作った。
歴代の大統領が悉く金銭疑惑を追及され、最高権力者であったが故の反発を国民から受けているが、其れも或る意味では韓国の健全性と見る事も出来る。(ヒステリックな程の)
しかし「崖から落ちる」などと、絵に描いた様な転落を遂げた元大統領が「安らかに」眠れる物かどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟禁

2009-05-23 12:14:05 | Weblog
スー・チーさん解放求める=事務総長は7月の訪問調整-安保理(時事通信) - goo ニュース
と言えば代名詞的な存在であるアウンサンスーチー女史の名前は両親と祖母の名を組み合わせた物で、ビルマ民族は姓を持たないそうだ。
彼女をミャンマーの象徴たらしめて居るのは軍事政権による圧政だが、欧州各国や国連にツッコまれる緩さと、其れを突っぱねる強気を併せ持っている。
何故、今月にも自宅軟禁の期限が切れる時期に米国人ジョン・イエット被告が侵入面会したか不明だが、コレを理由に罰せられるスーチー女史への判決は来週にも下るそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺人

2009-05-22 12:08:35 | Weblog
中大教授殺害 28歳元教え子逮捕 容疑認める「何回も刺した」(産経新聞) - goo ニュース
事件が解決に向かう報道は久し振りに聞く気がするのは、高窪統中央大学教授(45)が後楽園キャンパスのトイレ内で刺殺されてから五か月が経つ内に新たに発生した事件や時効が見えて来た様な過去の殺人事件がネットや報道で目にするのが此の処多いと感じるからか。
無差別殺人が続けて起きたのは、つい去年の事だったのが昔に思える程に色んな市民が被害に遭っている中で警察の役割が見えず、刑事ドラマみたいな事を本当に遣って居るのか、と疑われる昨今に普通に捜査して証拠のDNAから割り出した容疑者が素直に自供した、と聞くのが稀な気がする現代だ。
「五か月」は長いか、妥当か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする