凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

感情

2011-04-10 10:30:30 | Weblog
森昌子、涙の避難所ライブ「歌を届ける」(サンケイスポーツ) - goo ニュース
を表すのには個人差が生じる物で、先日、テレビの歌番組への出演を「自粛」した元夫の森進一氏(63)との東日本大震災への対処の違いは年齢差(十一歳)に依るとは言えないにしろ、体力の差は感じるも森昌子さんが私とほぼ同世代なのを思えば、性差と共に母性の強さが行動力に繋がる物か、とも思う。
名古屋でのライブまで一月を切ったBlue RayのリーダーT君のブログが震災以来更新が止まって居るのは気に為るが、首都圏である神奈川県川崎市在住でサービス部門担当とあって多忙である事は想像され、被災地への支援が可能な彼では有るが、ライブが自粛されるとは聞いて居ないので、ゴールデンウィークには多分帰省するであろう時にでも詳細は聞きたいと思って居る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽

2011-04-09 05:20:54 | Weblog
茨城沖の魚介類、放射性物質の基準下回る 水産庁が検査(朝日新聞) - goo ニュース
を疑われるほどの政府、東電、原子力安全委員会の情報公開が国民及び周辺各国の納得と理解を得られなかったのは、「安全」に付いての確信が持てない知識の不足に在った事が一部週刊誌(文春など)で指摘されているが、CO2削減とオール電化を推進させようとした国家政策が原子力発電在っての物である以上、リスクを見込んだマニュアルが準備されていなかった不備を中国にすら指摘されても文句は言えないにしても、食品に限らず日本製品を全面輸入禁止した中国で七日に亜硝酸塩が混入したパック詰め牛乳を飲んだ乳幼児三人が死亡した(三十五人の児童が入院)記事を読むと、「何でコンナ国に」まで、との遣り場の無い怒りが改めてぶり返すのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余震

2011-04-08 05:44:51 | Weblog
東北で394万戸が停電…震度6強地震(読売新聞) - goo ニュース
が一月近く後まで続き、今に為ってマグネチュード7・4とか聞くと、日本海側でここ数年に起きた地震を加えてコノ国のプレートは「ドウナッテイルノカ」と、不安が掻き立てられるが、地域に依っての被害や国への影響は異なり、津波さえ無ければ原発を含む惨事も避けられたのが解る。
百パーセント「間違いなく」起きるとされている東海大地震を待つだけの身としては、怯える事にも麻痺して居る今日此の頃だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗争

2011-04-07 04:15:42 | Weblog
車内で手投げ弾誤爆?元組長ら2人死亡(読売新聞) - goo ニュース
の火蓋は何時切られたのか、或いは何も起きていないのか。
指定暴力団九州誠道会の関係する揉め事は今月二日午後十一時半ごろ、福岡県大正町の飲食店にて鉄筋工、黒田正美容疑者(44)が誠道会系組幹部らグループと喧嘩に為り、仲間三人が加担して幹部を焼酎瓶で殴って怪我を負わせた末に、加勢に駈け付けた組員二人を刃物で刺し、一人を死亡させた容疑が仲間には掛けられるも、捜査中との事だが、同四日、黒田容疑者の自宅の向かい側の家に(多分)誤って火炎瓶二本を投げた二人が火炎瓶処罰法違反の疑いで逮捕されるといった間抜けな展開を見せつつ、同五日には佐賀県山元記念病院駐車場にて誠道会系組幹部浜ノ上勝則(57)ら二人が銃撃を受けて浜ノ上幹部が死亡している。
火炎瓶を投げた下部祐(35)容疑者も誠道会系組幹部だそうで、手榴弾を(多分)誤ってワゴン車内で爆発させて死亡した五十台の男性は誠道会系の元組長だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風評

2011-04-06 05:07:42 | Weblog
汚染水放出、国際法上問題なし…外相(読売新聞) - goo ニュース
の良し悪しは最初の印象に尽きる物で、東京電力福島第一原子力発電所の建屋が水素爆発を起こした映像と、放射性物質による「汚染」の拡散が伝えられるだけで日本に対する世界の評価は被災者のモラル意識に感心しつつも原発の危険意識の低さに苛立ちを覚えている様だが、東電と政府の癒着体質などを伝え聞けばソレもコレもコノ国ならではの事象である事を今回の地震災害は期せずして世界に知らしめている、と言えるのかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする