明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

沖縄旅行 その5…観光3日目

2009-01-21 | おでかけ♪

 3日目…夕方には大阪に戻ります。


本日も風強し!

本日は娘の希望にて琉球村へ


10時からの『道ジュネー』という沖縄風パレード(?)が見たくて
大急ぎで行ったのですが、残念ながら悪天候で中止。
代わりに屋内の劇場での短縮版(かな?)になりました。

遊女の踊りだそうです。華やかなのですが…
親兄弟に会うことができなかったので、年に1回、
街で踊っている姿を見せて、お互いに安否を確認したのだとか。
由来を聞くと切なくなります。
↓↓↓

道化役のチョンダラー
祭りを盛り上げる役割を担っていたそうです。
↓↓↓

お獅子との掛け合いが面白かったです。
↓↓↓

お百姓さんの踊り
↓↓↓

力強いエイサー
↓↓↓
 

紅型とか織物とか三線とか
色々体験できるコーナーがあるのですが
前回の沖縄旅行で『おきなわワールド』にて
少々体験したので今回はいいか…と見学のみに止め
ひたすら食べ歩きをしていました。

何を食べたかは、また後日!

村内には昔ながらの建物が移築されています。

いろんなシーサーがたくさんいたので
撮ってきました。

一杯、ご馳走になろうかと思ってしまいます
↓↓↓

水筒持参のシーサー…エコ?
↓↓↓

サーターアンダギーの売り子
↓↓↓

ポーポー屋さんの売り子
↓↓↓

大きなお口のシーサー
 ↓↓↓

喉の奥までよく見えました
↓↓↓

これでもか!と屋根の上のシーサー
↓↓↓

逆光ですが…お正月仕様?
↓↓↓
 

見ているだけで楽しくなってしまいます
↓↓↓

のんびりした水牛くんがゆっくり歩いて
サトウキビを搾っていました。

沖縄ののんびりした時間を満喫したあとは
飛行機の時間まで間があったので
予定外の寄り道をしました。

その名も『海中道路』
うるま市の平安座島(へんざじま)を本島と結んでいます。
長さ4.75kmだそうです。
上の地図では赤くひょろっと伸びた線みたいなことろです。

その先の宮城島・伊計島まで行くことができます。

道の途中にある海の駅あやはし館にて休憩。


ここも遮るものがないので強風
妹はふざけているわけではなく、一応必死なのです。
この私ですら、風に背を向けると押されてしまいました。
娘、じっと立てず、座り込んで何やら撮影。
↓↓↓

ウィンドサーフィンの写真を撮っていました。
↓↓↓

あんなにすごい勢いで視界から消えていく
ウィンドサーフィンは初めて見ました。

少しは離れたところではこんなことも…
↓↓↓

これ、パラセーリングでしたっけ?
あ、調べてみたらパラサーフィンでした。

宮城島・伊計島には行かず右折。
浜比嘉島に渡りました。

平安座島と浜比嘉島を結ぶ浜比嘉島大橋を渡りました。
長さ1.43kmだそうです。
↓↓↓

沖縄には、こうした島と島を結ぶ橋が何ヶ所かあるようで
前回は古宇利島大橋を渡りにいきました。
【古宇利島大橋は某引越屋さんのCMに出てきていると思います】

もともと干潟だったそうで、引き潮だと
こんな不思議な風景になります。
↓↓↓

その後、無事にレンタカーを返却。
名残惜しかったけど、大阪に帰りました
今度は寒くない時期に行きたい!
いや、離島めぐりもいいな…夢は膨らみます。

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄旅行 その4…観光2日目 | TOP | 沖縄旅行 その6…食事2日目... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2009-01-21 19:37:49
いたる所に シーサーがいるんですね~
でも、それぞれ愛嬌があって可愛いわ
私は お酒の瓶を持っているシーサーチャンが
気に入りました
それにしても この風
最初 妹サンは 写真のポーズをとっているのかと・・・
皆さん 吹き飛ばされなくて良かったですね~
返信する
てんさん (mari)
2009-01-22 09:51:13
シーサー、多過ぎ!
村内に工房みたいなところがあるので、そこでせっせと生産しているんだろうな…と想像しています
それぞれに愛嬌のある顔をしているのですが、どれを見ても楽しい気分になってしまいます。
笑う門には福来たる、という意味では真の魔除けですね
この時期の沖縄、海辺はどこも強風です。
妹は私と違って華奢なので飛んで行きそうでしたよ
傍から見てると踊っているようでしたけど
返信する
Unknown (dekochin)
2009-01-24 22:03:46
以前、沖縄へ行った際「シーサー」買ってきちゃいました!
いろんな表情のシーサーがいますね
恐るべし強風
この先、長く語り継がれそうな一枚ですね
返信する
dekochinさん (mari)
2009-01-24 22:49:41
シーサーって家を守るちょっと強面のイメージがありましたが、実際のを見ると愛嬌がありますよね。
dekochinさんの家にはシーサーがいるのですね
我が家にもミニミニサイズのがいますよ
この時期の沖縄、海辺は強風注意です。
台風だとどういう風になるのか…想像がつきません
返信する

post a comment

Recent Entries | おでかけ♪