テラスのプランターで、家庭菜園の真似事をしています。
今年は、枝豆とプチトマト。
枝豆は、種をまきました。
トマトは、昨年ホームセンターで苗を購入し、育てていた実が落ちて自然発芽したものです。
それと、家の前のスーパーで購入した激安のブラックベリーの鉢植え。確か、1本198円だったので2本購入しました。
枝豆の鞘が膨らんできましたが、気が付くと緑色のカメムシが発生。
撲殺しようにも、あの臭いがたまりません。
殺虫剤を噴霧。
夕方見てみたら、10匹ぐらいが落ちていました。
気が付くのが遅かったかもしれません。
夜、帰宅した来た娘が玄関前にゴキブリが居ると言い出しました。
毎年のことですが、平たい虫はみんなゴキブリにされてしまいます。
やはり、見てみると「ノコギリクワガタ」でした。しかも、良い形です。
早速、我が家のペットになっていただくことにしました。
毎年、「コクワガタ」が数匹捕獲できるのですが、「ノコギリクワガタ」は初めてです。
10年ぐらい前、息子が小学生の頃、「オオクワガタ」を2令幼虫から羽化させた事がありました。
しかし、メスだらけでした。
温室を作ったり、冷房したり、昔が懐かしい。
今では、クワガタ見て喜んでいるのは、私だけです。
今年は、枝豆とプチトマト。
枝豆は、種をまきました。
トマトは、昨年ホームセンターで苗を購入し、育てていた実が落ちて自然発芽したものです。
それと、家の前のスーパーで購入した激安のブラックベリーの鉢植え。確か、1本198円だったので2本購入しました。
枝豆の鞘が膨らんできましたが、気が付くと緑色のカメムシが発生。
撲殺しようにも、あの臭いがたまりません。
殺虫剤を噴霧。
夕方見てみたら、10匹ぐらいが落ちていました。
気が付くのが遅かったかもしれません。
夜、帰宅した来た娘が玄関前にゴキブリが居ると言い出しました。
毎年のことですが、平たい虫はみんなゴキブリにされてしまいます。
やはり、見てみると「ノコギリクワガタ」でした。しかも、良い形です。
早速、我が家のペットになっていただくことにしました。
毎年、「コクワガタ」が数匹捕獲できるのですが、「ノコギリクワガタ」は初めてです。
10年ぐらい前、息子が小学生の頃、「オオクワガタ」を2令幼虫から羽化させた事がありました。
しかし、メスだらけでした。
温室を作ったり、冷房したり、昔が懐かしい。
今では、クワガタ見て喜んでいるのは、私だけです。