知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

盆休み二日目です。

2017-08-12 18:21:51 | フライフィシング

今日は、妻は仕事。

私一人。

妻を仕事先まで車で送り届け、管理釣り場に。

しかし、全く反応がない。

自然河川でも、管理釣り場でも、お魚に見限られた寂しい私です。

今日は、昨日購入した、防虫素材スコーロンを使用したアウターを着用してみました。

この素材、虫が近づかないのではなく、生地にとまった虫が嫌がって居なくなるらしいのですが、

良いテストができました。

池の近くに桜の大木があり、セミがうるさく泣いています。

そのセミが、私めがけて飛んできました。

飛んできたと思うと、なんと、私の上着スコーロンに着陸。

私は、とっさに手で払いました。

当然、驚いたセミさんは、飛び立ち、私の周りを旋回。

あろうことか、再度私のスコーロンに着陸。

嫌がって、飛び立つであろうと数秒待ちましたが、安息の地を得たかの如く。

全く、移動の気配なし。

私のデコピンで離陸。

また、私の周りを恨めしそうに旋回、近くの樹に飛んでゆきました。

テストの結果。

スコーロン、セミには効果なし。

案外セミは素材か?この柄が好きみたい。

釣りの方なんですが、私の他にも6人ほど釣り人が居ましたが、誰の竿も曲がりません。

見かねた、管理人さんが100尾ほど放流してくれました。

放流直後、小型のニジマス君1尾ゲット。

その後、全く魚のアタックなし。

昨年は、今頃でも20尾ぐらいは釣れたのですが、、、、。

 

私の分析なんですが、

毎年、水温の上昇と水がクリアな為、大量に藻が発生。

藻が、発生するとルアーのお客さんから苦情が来るし、客足(ルアー)が減るため、休業して水の入れ替えを行っていました。

今年は、水を濁らせる措置をとったので、休業はほとんどありません。

しかし、いくら水が濁っていても、水温の上昇は抑えられません。

やはり、水を入れ替えた方が水温の低下が早いので、魚の活性は上がります。

水の濁りと、魚の活性の低下でフライマンは確実に昨年より減少しています。

活性が低いので、ルアーマンも減少。

結局、客足の減少で、魚の放流も少ない。

放流少ないと、釣れません。

釣れないと、客足減少。

客足減少で、売り上げ圧迫。

売り上げ減少で、放流量激減。

悪循環といか?

負のスパイラルに突入。

この釣り場、ほとんどのお客さんが、キャッチアンドリリースのため、

新鮮な魚が居ません。

だから、余計釣れません。

ここの、管理人さん良い人だし、良心的な価格で楽しませてもらえる場所なんで、何とか存続してもらいたいんです。

でも、この状況続くと客足減る一方だろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みすたーとです。

2017-08-12 17:55:31 | 地域

昨日から、お盆休みが始まりました。

昨日早朝から、墓参り2か所。

私の、母方と、父方の両方です。

無縁仏のように、雑草が成長していましたので、草むしりの後除草剤を散布してきました。

小雨模様だったんですが、雨が上がることを信じて、、、、。

その後、高速は上河内あたりで事故渋滞。

時間もたっぷりあるので、下道で那須塩原市までのドライブ、もちろん国道4号線は渋滞が予想されますので、矢板から関谷を通る道で。

ガラガラでした。

那須プレミアムアウトレットには、9時15分に到着。

なんと、9時オープンになっていたんですね、先月は10時オープンだったのに。

お決まりに、FOXFIREでアンダーハンドキャストでも使えるWF-5Fのラインと、防虫素材スコーロン使用のアウター1枚を購入。

コロンビアで、ウエストバックも購入。

10時に、アウトレットを後にし、道の駅「那須与一」?に。

しかし、11時からしかレストランが開きません。

まだ10時30分です。

「与一伝承館?」は、入場料とられるし、待つの面倒なんで、次の道の駅さくら市の道の駅「喜連川」に、

ここで、うまいラーメン食べられるはずなんですが、レストランのメニューは そばと、うどん だけ。

仕方なく、天ざるそばと、ざるうどんを食べ、仏壇に生けるお花を購入するために、売店に行きました。

え、え、え、売店の奥に、あるじゃないですか?

ラーメン「たけすえ」。

ショック。もう、おなか一杯、食べられません。

仏壇に生けるお花を抱いて帰路に、

妻の実家、妻の母の仏壇と、お墓に献花。

家に着いたのが、午後2時。

その後、2時間お昼寝タイム。

4時に目覚めましたが、スーパーに夕飯の買い物に行って1日目終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10