盆休み明けの、最初の休日です。
川に、キャスティングの練習に行こうと思っていたのですが、連日の雨、増水、濁り。
新品のライン下すのも、、、?
練習するとしたら、年券もっている鬼怒川水系となりますよね、
いくら釣りしないといっても、年券ない水系での竿だしは、泥棒釣りみたいでいやだから、、、、。
結構な人数、泥棒釣りしてる輩いますけど、私は後ろめたいのは嫌だから。
結局、なんだ、かんだ、言っても管釣りに行ってしまった。
しかも、釣れない釣り堀に、
なんで?
家から近いし(車で30分ぐらい)、安いから、3時間で1500円なんて破格でしょ?
朝、妻を職場まで送って行き、9時から入場、12まで。
やっぱ、魚の活性、低いです。
浮いていません。
時折、食いあげるようなライズ?と言うか?ジャンプしてる、ひょっとしたら魚が遊んでるのかも?
ドライフライを試してみましたが、ほとんど反応なし。
時折、反応してライズしますが、乗りません。
口使ってないのかも?
必殺トラウトガムを使用してみましたが、まったく反応なし。
まったく、食い気が無い。
マラブーニンフも全滅。
ドライフライも20番のミッジまで落としましたが、釣れません。
インジケーターに反応するので、ドライを12番の特大エルクヘアカディスにしてみましたが、こいつには見向きもしません。
結局、18番のソフトハックルで1尾。
20番のピューパで1尾の2尾という、ワーストタイ記録樹立。
一番いいときは、64尾釣れたのに、、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます