毎月、1日と15日は「マナーアップデイ」。
地区の方や交通安全母の会のメンバーが、通学路に立って子どもたちを見守ります。
午前8時頃、小学校の前で大勢の中学生や高校生が”あいさつ運動”をしていました。
「おはようございます!」の声掛けは、元気がでますネ!
角高生を率いる樋口先生も、お疲れ様でした!m(__)m
***
今日6月2日は、私の「角田小学校見守り隊」デビューの日。
(*^。^*)v
背中に「見守り隊」と書かれた黄色いジャケット(かなりShinning)を着て、天神町と新丁の間、草間タクシーさんの前に立ちました。
小学生がいつもと違う人が立っていると思って、不思議そうな顔をしたり、中学生は、「あ。キラキラの人!」とか、「ひかりちゃん☆!」と言って、声をかけてくれました。・・なんか、嬉しい
予定では・・
毎週月曜日とマナーアップデイ(毎月1日、15日)は寺前に、(交通安全母の会)
水曜日と金曜日は、天神町/新丁に立つ予定で~す。
朝眠いんですけど、子どもたちと会うとパワーがでますネ。(笑)
====================
さて、嬉しいことがありました
池のお魚が卵を産んだんですっ!
そして、初!
小さな、小さな、稚魚がいっぱい産まれました!
まん中の紅白が母魚♪ べっぴんさんです。周りは雄魚。産卵中。
楓の葉っぱにくっついた卵
産卵5日後・・産まれたばかりの稚魚♪ かわいぃ 3mm位。
うまく、育つかなぁ・・。
ネットで調べたら、エサは”ミジンコ”とか、”大人の餌をすりつぶす”、って書いてあったので、早速明日やってみたいと思います。
(*^m^*)Waku-waku
(育った場合ですが)成長記録アップしますネ!
とりあえず、
Happy Birthday to My Little Koi-chans! _(*^。^*)