八島としみ県議候補の事務所開き

2023-09-25 06:33:41 | 日記

おはようございます。m(__)m

先日の泉区選出、とのさきひろこ県議会議員(候補)の事務所開きに続いて、昨日(日曜日)地元角田・伊具選挙区八島としみ県議会議員(候補)の事務所開きに参列させて頂きました。

(抜けるような青空の下、八島としみ候補のごあいさつ)

◆ 2期目の挑戦です。

◆ 桜井参議院議員、和田参議院議員、西村衆議院議員、県議会議長、角田市長、丸森町長、双方の議長、他全11名の来賓あいさつ。すっかり秋の空・・といってもまだ太陽は肌に暑く、先生方は後になるにつれ参列者の体調を気遣いながら挨拶をされていました。(*^_^*)みなさん、それぞれの分野で八島議員の良いところをPRしていらっしゃいました。流石です!(時々笑いが出る程内容は面白かったです)

◆ 八島議員の愛称は、”ジミー八島”。趣味がひとりカラオケ。 これで結構イジラレていました。地道、真面目、誠実、純粋、自己PRが下手、でも仕事はしっかりやっている、それが来賓の皆さまの共通認識のようです。台風第19号直後から始まった一期目、市・県・国との調整をし予算を確保し、また人の為に動いたことを評価されていました。”めだたない”、”じみ”というマイナスイメージの言葉は、事務所開きが終る頃には、誉め言葉に変わっていました。大勢の市民が集まったことも、八島議員のこの4年間の働きと人柄を感じるものでした。

◆ ぜひ、頑張ってほしいです。

 

**(こどもフェスティバル)**

前日の土曜日は、「こどもフェスティバル」@田園ホールがありました。

◆ このイベントは、なんと!八島県議候補が市役所職員時代に企画し開始されたものだと、つい最近知りました。そういえば・・八島県議は、バルーンアートが得意で「ひかりちゃん☆とジミー博士」でTVに出ていた頃は、よく子どもたちに風船で犬や他の動物を作ってあげていました。

 

(バルーンアート会場にたくさんの子どもたち)

◆ 今では、こどもたちのお祭りにかかせないブースになっています。

(JAXA 宇宙体験コーナー)

(たこづくり)

◆ ひかりちゃん☆の絵を紙に描いて、小さな凧をつくってみました。凧あげなんて50年ぶり!?(*^m^*)ふふ。。あ。あがった

◆ 完全にこどもの自分に戻って、楽しませて頂きました。今年の企画運営をしてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。こどもフェスティバルの参加者は、新型コロナウィルス感染症蔓延前に比べると、少し少なくなったように感じました。これからもずっと、ず~っと、続けてもらいたいです。

さあ、今日は月曜日!ちょっと忙しい一日になります。

まずは、交通安全週間中なので、これから小学校前に立ちます。

自転車で・・、「行ってきま~す!」

◆ みなさま、今日もよい一日を (*^。^*)/

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。