マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

富士山麓~中腹(20210514)

2021-05-16 | 静岡県
晴れの予報ですが雲が増えて、時々日が射す天気。昨日までに仕事を片付けて、良く行く公園に。
入園料が無料?ラッキー!と思ったら、ナラ枯れの伐採(終了)で歩けるのは一部のコースのみ。

小さく細いイトトンボは、ホソミイトトンボ。(オカピ)

ホソミオツネントンボは、ワンチャンス。(まい)

サラサドウダンが、可愛く咲いて。(オカピ)

風の止み間を待って、ツリバナを可愛く。(オカピ)

未だ、キンランが。(まい)

エナガの群れは、ヒナ混じり。(まい)

水が塚の駐車場(富士山は雲の中)で昼食後、近くを散策。
モミジイチゴの花にいた、小さなゾウムシ。(まい:16mm)

これも小さなゾウムシ。模様がはっきりしているので分かりそうですが、ピッタリが居ません。
似ていると思えるのは、ノヒラカレキゾウムシ。(まい:17mm)

西臼塚に移動してナベワリ(前回は20190516)を探しますが見つかりません。
多いのは、小さく可憐なツルシロカネソウ。(オカピ)

風に揺れるヤマトグサも沢山。(オカピ)

ポツポツと、ヤマクワガタ。(まい)

所々に会えると嬉しい、ヤマシャクヤクも。山麓では種になっていました。(まい)

ヤマシャクヤクの小群落も。(まい)

いつも通り、大ブナにご挨拶。(まい)

途中で別れて、2本の大木の様な迫力の大ブナ。(オカピ)

近くに発芽したてのブナの赤ちゃんも。(オカピ)

粘って執念で探し出した、ナベワリ。会えて良かった。(まい)

田貫湖畔で、ヒゲナガオトシブミ♂を写して散策終了。(オカピ:gifアニメ)