晴れて猛暑日が続いたので外出を控えていましたが、曇りの予報なので国立近代美術館へ。(まい)
ガウディとサクラダ・ファミリア展、中は狭いのもあってか?結構混んでいました。
写真撮影可のスペースが在りました。
4階に、「眺めの良い部屋」が有ったので一休み、左は平川門方面。
昼食後、平川門から皇居東御苑へ。
声はすれどものニイニイゼミが見つけ易い所に。
エゴノキが有ったのでジロジロ、エゴヒゲナガゾウムシのペア。
二の丸庭園へ。緑の向こうにビルディング。
この時間(午後1時過ぎ)に、羽化したて?のアブラゼミ。
曇り空の為か、トンボは少なめ。アオモンイトトンボ♂が食事中。
ショウジョウトンボでしょうか。
見慣れぬ小さめのシオカラトンボ風は、コフキトンボ♂かな。
オカピさんが見つけてくれた、少し遠くのウチワヤンマ。
帰り際、桔梗濠の枯れ枝で休む、コシアキトンボ♂。
晴れた日に来て見たい気もしますが、暑さが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます