KDDIバリューイネイブラーを通じ、格安スマートフォン(スマホ)を18日に発売すると発表した。ブランド名は「UQモバイル」で、まず京セラと韓国LG電子製の2機種を用意。ヤマダ電機など家電量販店で販売する。
料金はデータ容量が2ギガ(ギガは10億)バイトだとデータ利用のみで月980円(税別)、音声通話の基本料金を加えると1680円(同)。インターネットイニシアティブ(IIJ)など既存の仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するサービスとほぼ同水準だ。KDDIの高速通信サービス「4G LTE」に対応し、つながりやすさを訴える。
料金はデータ容量が2ギガ(ギガは10億)バイトだとデータ利用のみで月980円(税別)、音声通話の基本料金を加えると1680円(同)。インターネットイニシアティブ(IIJ)など既存の仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するサービスとほぼ同水準だ。KDDIの高速通信サービス「4G LTE」に対応し、つながりやすさを訴える。