まいさんの日常。

39歳、ウツとパニックと共存した日々のこと。

ウツ、8年の療養期間

2019-09-28 23:22:46 | 心綴り





〇〇hello〇〇

写真は、多肉植物のセダムちゃん(*^^)
植え付け?根付かせ中のもの。

これがこんもりなるのを
楽しみに、これから愛でていきたいと思います。


前回のブログで言うた
「8年」の仕事のブランク期間!

これは、仕事に関しては
約8年のブランクやけど、

その間7年間
ずっと一緒に時を過ごした
大切な人のおかげで休むことができた
療養期間。

ほんまに、大切にしてもらった。

色々あったけど、
大切にしてくれたことは
私の中で絶対色あせんこと。

すみません。

次に進んで、
今恋愛をし、婚約もしていますが、
なかなかカサブタにはなってくれず。

失礼な話よな。

時が解決してくれると思った。

ほなけど
時が経っても
色あせてくれん。

でも、もう絶対戻れん人。

ほなけん前へ進んだ。

人生ほんま色々ありますね。


その人は、居場所のないウツとパニック
患った私を受け入れて
居場所を与えて、
「なにも考えんでいいからな」
ってずっと養ってくれた。

7年もの間。

なんで離れなあかんようになったかは・・・

生傷やけん、
まだどう言えばいいか、表せばいいかわからんくて。

ごめんなさい。

とりあえず、その人の
おかげで、
私は社会に出なあかん、
早く治さなあかん、
っていうプレッシャーからは
解放された状態で、
休養できました。

で、離れなあかんことになり、
実家へ戻ることになり。

で、今一緒にいるニャンコはその彼と大切に
育ててきた猫だったわけで、

離れるとき、にゃんことも離れなあかんのだろうか・・・

って思っとったんやけど、
私が引き取ることになり。

それはほんまに嬉しかった。

でも、実家は猫嫌いばかりで(._.)

そんなときに実家を建て直すことにもなり。



なんとか古い家やけんって
にゃんこを置いてもらえとったけど、

「新築に猫はほんま無理!」

ということで、
彼と離れることになって
ハートブレイクしまくって
実家に帰ってきとる中、
一人暮らしをせなあかんことになり。

ってなると
働かなあかんわけで。

ハートブレイクと、
約8年ぶりの社会復帰やけん
もう少し休んでから
ちょっとずつ社会に
でていきたかったけど、

一人暮らしのおうち探し、
職探しと、
一気にせなあかんことに(>_<)

ずっと、守ってもらって
ひきこもっておった私が、
物件探しに、職を探し、面接を受け、
仕事を始める・・・

恐怖はもちろんあったけど、
せなあかん!ってなったら人間
できるんやな、と思った。

あのときのこと、
こうして弱っとる今
振り返ったら、まじ無理( ̄ロ ̄lll)


そういう、
「どこに住もう」
「家賃はこれくらいやけん、
これくらい稼げるところへ」
とか、考える気力も
ウツだと、集中力もすぐ切れるし、
考えること自体結構しんどくて。

でもなんとか
最初の早朝5時~8時までの
バイトをしながら
家探し!!

まだ自分が長時間労働できんのは
目に見えとったけん
家賃は猫と住める2万円~3万円の間で
絶対見つけてやる!!
と決めて、

不動産屋さん回るたび
「それはさすがにないですよ」
って笑われたけど、
どっかには絶対ある!!と
諦めず探して、
今のところが見つかった。

諦めんと探してよかった。

もうボットン便所になったって
にゃんこと住めるなら、
生きていけるなら
それでいいと思って
覚悟しとったけど、

普通にきれいめな
6畳ワンルームのお部屋をget!!

いえい!

!(^^)!

洗濯機とかもすぐそろえれんけん
実家に通えるというのも
条件だったけん
その近くで探すのはほんま
至難の業だった(>_<)

でも、
通りすがりにこれを
読んでくれたそこのあなた!!

何事も諦めないで!!

きっと願えば叶うから!!

と言いたいです(#^^#)


今はとにかく
この6畳のせまい部屋でも
にゃんこと住めとるこの今が
幸せで、幸せでたまらん!!

いつまでも当たり前と思わず、
この幸福を幸福だと思って
感謝して生活していきたいな(´ω`*)


また長くなりました。

文章ちゃんとまとまっとんかな(笑)

すみません。
また今回もこんな長いブログ
読んでくださり
ありがとうございます( *´艸`)


〇〇seeyou〇〇















お仕事のこと

2019-09-28 20:34:42 | 心綴り


〇〇hello〇〇




こんばんは~*

今日は、可愛い可愛い
3才の甥っ子の運動会だったんやけど
仕事長期でお休みしとるし・・・

見たかったけど~
自粛しました。

お昼ご飯だけみんなで一緒に(*^-^*)

やっぱりおいしいものを
好きな人たちと食べるのは
私には1番の気分転換になるな~(´▽`*)


ところで。

このブログ、

「35歳の等身大ブログ」なのよね('ω')


ついついさ、始まってから
日常ゆるゆる綴いよるけど、

35歳の私の今の状態、
これまでのこと、
話したりせなね。


小出しでいかな、長文になること
まちがいなし(笑)

何をまず喋ろうo〇

まずじゃあ、
病気にも関係してくるけど、
「仕事」のこと!!

今、長期でお休みもらっとるお仕事は、
復帰して2個目の職場。

働く条件として、
ウツで、頭の回転はすこぶる悪くなっとる、
に加えて、瞬時に理解して飲み込む、
とかも今の私には頭のパンクすることだな、と
自負して、単純作業、なおかつ、裏方的な仕事内容がよかった。

ほなけん、
倉庫内作業とか、工場の流れ作業とか
そういうのを求めっとったん。

そしたら、
たまたま子持ちの親友が行き始めた
倉庫内の仕事を紹介してくれて・・・!

で、そこへいきはじめることに。

そしたら、やっぱり
すごく今の私には合っっとって(´ω`*)
心配しとった人間関係もすごい良くて。

毎日楽しくて、やりがいもあって。

ほんま、いい職場に当たった!!

最初は4時間、
で、6時間→8時間と時間を少しずつ
増やしていきました!

ところが、その8時間が慣れていくと思ったけど
いつまで経っても慣れんくて((+_+))

それで、どうにかせねば・・・
ってなっとるときに
体調ダメになっちゃった~(~_~;)

という感じです。

この職場の前は、
8年ぶりの仕事だったけん
(⇈そおの8年についてはまたUPしますね)

超短時間がいいな、と思って
早朝5時から8時までの3時間の
荷詰め作業に行ってました。

8年ぶりに社会に出るの、
ほんま怖かった。

と、同時に
ずっと働きたい気持ちもあったけん、
社会にまざれたことが鼻血出そうになるくらい
嬉しくて・・・(*ノωノ)

で、これもまた別にUPしますが、
実家暮らしから一人暮らしをせなあかん!
という岐路に立つことになり・・・

もっと時間増やして働くことが
否応なしに余儀なくされてしまい、
その3時間早朝バイトのとこは
3時間の早朝しか仕事ないらしく、
そこで、これ以上稼ぐのは、相談してみたけど
無理とわかり、、、

職をあらたにさがさなあかんようになり。

で、出会ったのが
今の会社。

社員さんも、パートの人たちも
みんなやさしくて
あったかくて・・・(´ω`*)

ほんまに居心地
よし!です◎

最初行っきょった3時間の
早朝バイトと
その今の職場と、
最初の1ヵ月は、かけもちだって
ほんま8年間休んでひきこもっておった
私にはきつかったけど(>_<)

なんとかそんな時期も
体調崩すことなく
乗り切れ・・・

ほなけん、私
もう完治したんじゃね??
とか思っとったけど
逃がしてくれんな、やっぱり((+_+))



あ~長くなっちゃった!

ここまで
読んでいただきありがとうございます!!


またほかのことも
少しずつ
オハナシしていきますので
よろしくお願いいたします!!

(´▽`*)


〇〇seeyou〇〇