まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

一足早いイースター~第2弾

2013-03-27 22:07:53 | 食事会

甥っ子Dー2が、里帰り中で、イースターにはいないので、

またもや、ちょっと早いイースターディナーをすることになりました。

義姉の夫の家族と一緒に。

急に決まったので、私は、フルーツのバスケットを。

小さい子がいるので、

イースターバスケットをイメージして。

   

この日、主人と私は、夕方に歯医者の予約があったので、

遅れて行きました。

なので、義姉の家に着いた時は、もう食事が始まっていたので、

料理の写真は、、、なしです。


それから、子どもが喜ぶかなと思い、

ゼリーを持って行きました。

グレープ味とストロベリー味です。

水を減らして少し固めに作るのがこつです。

一番喜んだのは、甥っ子たちだったかも...


そして、デザートは、義母が。

レモンメレンゲパイ

ピカンパイ

アップルパイ

の3種類

おいしいデザートがあれば、みんな笑顔になりますよね。

ワンコは、

なにか私にもくれないかな~って顔


チャレンジ

2013-03-27 21:05:57 | 犬のこと

とっても天気のいい3月の終わり頃

地面には、まだ雪があります。

去年のこの時期は、もう花が咲いていたというのに。

この雪の下には、氷が

こんなに厚いと、なかなか割れません。

”溶けては凍り”を繰り返し

朝は、

パティオの上もうっすらと氷が張るのです。

こんなに薄くても Ladyが歩こうとすると ツルッツルで滑ります。

なので、毎朝、氷割りです。

Ladyの道も溶けた水で分厚い氷の道になっています。

なので、Ladyも考えたのでしょう。

天気もいいし、こっちの方を行ってみようかな~って。

ここは登れそうにないな~

こっちは、どうかな~?

だけど、このかき氷が固まったようなところも少し滑るしな~

はあ~、しんどい。

ここまでが精一杯だわ

ということで、あきらめたのか?

お家へ入って行きました。

Ladyが背骨をいためるといけないので、

無理矢理、行かなくてよかったです。

だって、あっちの方は、まだ、30cm以上の雪があるのです。

もし、Ladyが、氷にはまってしまったら、

私は、助けに行けるのかどうか...

私の方が、ずぼっとはまって動けなくなりそうです。

まぁ、どうにかなるか?

ならんかぁ~?