昨日は西本願寺ボランティアとして、若林区荒浜で解体作業をしてきました。
今後も、土曜日は都合のつく限り、沿岸部でのボランティアに参加していきます。(今後は逐一、記事にはしないかも)
さて、今日は快晴の日曜日。薬莱山に登ってきました。この山は2回目。
1回目は2010年の5月8日、この日は山頂の祠でお祭り?があり、
登ったところで神主さんや村のひとたちが出迎えてくれて驚いたものでした。
そして新緑の山を楽しんだ記憶があったのに、半月ずれるとこうも違うかという様相。
これが薬莱山。この「遠目からみてうっすら白い感じ」は、実際山に入ると、結構な積雪であるものです。
やくらいガーデンの駐車場に車を停めて、赤い鳥居をくぐって登山口へ向かいます。
やくらいガーデンは今シーズン、昨日オープンしたばかり。4月27日まで入園無料ですよ。
森に入れば、雪景色。ハマれば私の太ももくらいまで埋まる積雪に、階段状の登山道を見失う。しばらく雪の斜面を彷徨した。
右は松ぼっくりだけど、なんだかバラの花みたいで綺麗と思いました。
そのうち、雪に埋もれた登山道を発見。
もし入口で迷ったら、登山階段の方角は南、登山口から見て、「左側」を行けば見つかります。
(雪がなければ迷うなんてありえないところだけれど)
706段の階段を登ると、山頂へ続く尾根に飛び出します。今日は雪で、階段は殆ど露出してなかった。階段?どこに?て感じでしょ。↓
登りきると、空に飛び出すかんじ。
山頂へ続く尾根。
山頂の祠は屋根まで埋もれていました。
わ!お婆さんが埋もれてる。。。これは南峰と北峰の間に鎮座する「姥神」の像。右は2010年の雪のない日に撮ったもの。
山頂の標識も。同じく、右は2010年の雪のない日に撮ったもの。
雪とたわむれながら登ることができるのも、この時期の山の楽しみ。新緑にはまだ早い山より、雪景の山頂の方が、ずっと感動も大きくて。
あー、嬉しい
好きな事して動くって
一番素敵な事ですよ
日焼けに気を付けて
ますます頑張って下さい!
お願い。
大変でしょうがボランティアの記事を今後少しでも書いて投稿してください。震災を、そして現地の現状を風化させないためにも。
設定を変更したせいで、コメントを頂いていたのに気づきませんでした。申し訳ありませんでした。
また、お邪魔します。
体に気をつけて、活動を続けてくださいね。