犬とハナウタ

山歩きブログだった「山とハナウタ」改め「犬とハナウタ」として再スタート。雑種犬ゆめとの暮らしや日々のことなど。

薬師丸ひろ子live tour

2022-10-16 | ハナウタ(日記)
 もう何年も「行きたいな」と思い続けていた、薬師丸ひろ子さんのコンサートに行ってきた。 3年前の大阪在住時に、大阪会場のチケットを取ろうと思って発売日にネットで買おうとしたらあっという間に「完売」になり、仰天した。 それから、ライブツアー自体がコロナ禍により開催されず、今回が3年ぶりだということなので、感激もひとしお。 客席は100%満席で、会場の両端には立ち見のお客さんもずらり。 福岡サンパレス . . . 本文を読む
コメント

日向で自然乾燥中

2021-04-17 | ハナウタ(日記)
 朝方の雨がやんで気温が上がってきたので、暫くぶりにゆめのシャンプーをした。 新しいおうちのお風呂での初シャンプー。 ドライヤーである程度乾かしてからあとは日向で自然乾燥中。  至る所に窓があるので風通しがすこぶる良い。 日向ぼっこ中の見晴らしも良い。 ゆめも私もうとうと… . . . 本文を読む
コメント

波音に揺蕩う

2021-04-16 | ハナウタ(日記)
 ゆめはもう「笑っちゃうしかないわな」な顔をしているが、さすがにこう朝も昼も波打ち際を歩かされたら海の街に越してきたことを認識してくれたと思う。 苦手な波打ち際も、きっとそのうち好きになってくれるかな。  海岸沿いは、停めた車の中や公園のベンチで人人がまばらに思い思いに憩っている。つまり、ぼけーーっとしている。 「波音を枕に」とはこのことかと思う。 私の故郷も海の近くだ。 でも故郷を出て . . . 本文を読む
コメント

雨のシャワー

2021-04-16 | ハナウタ(日記)
今朝は広場で遊んでいたら、シャワーのような雨がサーッと降ってきた。 急いで車に避難して、やんだらまた海沿いを歩いたよ。 車に戻ったらまた雨。 でも春の雨は気持ちいいな。     . . . 本文を読む
コメント

海率が高いお散歩

2021-04-15 | ハナウタ(日記)
ゆめは海が、あんまり好きじゃない。 打ち寄せる波の音と穏やかな潮風に吹かれて、リラックス…出来ずにストレススマイルになっちゃうよね。 でもここら辺はちょっと行けばすぐ海岸があるんだよ。 ちょっとずつ慣れてくれるといいなあ。 母より     . . . 本文を読む
コメント

海の見える散歩道

2021-04-14 | ハナウタ(日記)
''光る海に かすむ船は さよならの汽笛 のこします ゆるい坂を おりてゆけば 夏色の風に あえるかしら''   これは手嶌葵さんが歌う、『コクリコ坂から歌集』の中の「さよならの夏」の歌詞だ。    福岡に来て2週間が経った。    大阪を出て福岡に向かう間、手嶌葵さんの歌を聴いていこうと決めていた。 これから暮らす海の近くの丘の上の家は、私にとっ . . . 本文を読む
コメント

旅立ちまであと4日。

2021-03-26 | ハナウタ(日記)
福岡への出発まであと4日になった。 各種手続きや荷造りも殆ど終わり、もう出発するばかり。 毎日ゆめと、大阪での散歩コースをひとつひとつ廻っている。 熊本から大阪に来た時は、都会の生活でどうなることかと心配したが、大阪の北摂地方は自然が多く公園も整備されていて、ゆめの散歩に困ることはなかった。 大阪には淀川という大きな川がある。 琵琶湖から流れ出て、瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えながら、 . . . 本文を読む
コメント

海辺の音。

2013-07-09 | ハナウタ(日記)
七夕の翌日、九州は梅雨明けし、強烈な日差しが照りつける夏がきた。 最高気温の数字だけを見れば、熊本よりも高いところは他にもある。 名古屋や多治見、あと埼玉や群馬のほうだったっけ。 だけどその景観から、夏が始まると一気に熊本は南国チックなムードになる。 熱いけど、私は熊本の夏はけっこう好きかも。その暑さが。夏の色彩が。 人がいても構わず、「あぢー」とひとりごとを言いながら歩く。それはどこか . . . 本文を読む
コメント (2)

珈琲と、蟹。

2013-04-15 | ハナウタ(日記)
海の見えるカフェにいった。 熊本に来てから間もない頃の記事に、読者の方が、 「黎明というお店、おすすめですよ」とコメントくださって、それからずっと気になっていた。 「今日はまさにいくべき日だ」 というような天気だったので、いってきた。 行ってみたら、前に訪れた、有明海苔やみかんを安く売っているお店(海の駅 塩屋)のほんのすぐ先だった。 海沿いの道はカーブが多くて、先まで見えなかった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「よく知らない」のが、ふるさと。

2013-04-12 | ハナウタ(日記)
うちは各地転々と流浪しており、 行った先々であちこちめずらしいもの、めずらしい場所をみてまわる。山にも登る。 東北の山は自慢じゃないが結構詳しいし、九州の山も明日登ったら、16山め。 時々、自分がどこの人間なのかよくわからない、と思う時がある。 例えばいまは熊本にいて、地元のひとから、 「熊本人の私よりもよく知っている」と言われることがときどきある。 けど、ふと思った。 もごもご . . . 本文を読む
コメント

3月11日in 熊本

2013-03-12 | ハナウタ(日記)
昨日は東日本大震災から2年経った3月11日でした。 亡くなられた1万5881人の方々、行方不明の2668人の方々、 避難生活を送られている31万5千人の方々と、被災した子供たち、動物たちのために祈ります。 一歩一歩、昨日より今日、昨年より今年が、希望の方へ、導かれますように。   私はFacebookもTwitterもやっているので、リアルタイムに感じたことはそちらで書いている . . . 本文を読む
コメント (1)

イルカと友達、それから孤独について。

2013-02-08 | ハナウタ(日記)
先週末に、仙台から友達のMちゃん が、熊本の私の自宅に遊びに来てくれた。 彼女が来る何日も前から嬉しくて楽しみで、何日も前から毎日家を掃除して待った。 そして、Mちゃんが仙台に帰ってしまったいま、その時間があまりにも楽しかったぶん、 まだなんだかぼーっとしているというか、帰ってしまってからの時間がとても長く感じる。   いつもなら私はカメラを手放さないんだけど、Mちゃんといる間 . . . 本文を読む
コメント

2013年、ゆるゆる始動。

2013-01-24 | ハナウタ(日記)
あけましておめでとうございます・・・いや寒中お見舞い申し上げます・・・ いやいや、もう1月も後半ですね、これまたご無沙汰で。 きのこは元気にしております。 夫も元気です↓ みなさまもお元気ですか。 お正月明けから熊本にきて初めての仕事を始め、新しい環境に慣れるのにそこそこ神経を使い、 張り切り過ぎて近日熱を出し、寝込んでいたのがようよう復活したところであります。 新しい職場 . . . 本文を読む
コメント (2)

きのこ2012年ダイジェスト

2012-12-29 | ハナウタ(日記)
今年もあと2日で終わりますね。皆様、どんな一年だったでしょうか。私は波乱万丈、出会いあり、別れあり、引っ越しあり、涙あり、笑いあり、愛あり、の1年でした。いろいろあったけれど、誰しもきっとそうであるように、2011年の暮れのように、ナーバスで不安定な気持ちではないような気がしています。東北の現状はまだまだ道半ばであり、仮設住宅で暮らしている方たちもたくさんいる。それでも2011年の暮れよりは、一歩 . . . 本文を読む
コメント (1)

きのこ近況報告

2012-12-07 | ハナウタ(日記)
ご無沙汰です。 11月16日から現在に至るまで、 母の入院・手術のため、実家の三重県に帰省しております。 今日のいままでPCがうまく繋がらなかったので、こんなに遅くなってしまいました。 母の手術は成功し、術後のリハビリも順調で、明後日、退院の運びとなりました。 私は実家でシンデレラのようによく働いています。 母が帰宅したら、家の中での生活リハビリの間、ひきつづき家事手伝いに従事し、 . . . 本文を読む
コメント (1)