犬とハナウタ

山歩きブログだった「山とハナウタ」改め「犬とハナウタ」として再スタート。雑種犬ゆめとの暮らしや日々のことなど。

【11】山形神室(山形県)

2010-05-29 | 東北の山歩き
2010.5.29 曇りのち雨am8:45 「笹谷峠」登山口(気温6℃)本日のコースの絵を描いてみました。登山口からハマグリ山、トンガリ山を経て、山形神室山頂を目指し、ピストンで戻ります。仙台方面から山形道に入り、笹谷I.C.を降りるとすぐ、ゲートがあり、ゲートの左手に駐車スペースがありますが、ここから登るのはかなりの上級者。私たちはどんどん車で上がり、「仙人沢」登山口も通過して、「笹谷峠」へ。駐 . . . 本文を読む
コメント

【10】茶臼岳(栃木県)

2010-05-22 | 東北の山歩き
日本百名山、那須五峰の一つ、茶臼岳(1915m)に登りました。峠の茶屋登山口→峰の茶屋→茶臼岳→ロープウェイ山頂駅2010.5.22 晴れ●am10:25 「峠の茶屋」登山口、出発。那須ロープウェイ山麓駅の前を通り過ぎ、峠の茶屋脇の登山口から登り始めます。まだ残雪の残る登山道、途中、ミネザクラが満開でした。数メートル上がるごとに、ぐんぐん様相を変える山肌。岩場の多い登 . . . 本文を読む
コメント

【8】青麻山(あおそさん)、【9】あけら山(宮城県)

2010-05-15 | 東北の山歩き
2010.5.15 曇り時々晴れam9:05登山口【青麻山/標高799.5m あけら山/標高810m蔵王連峰の東側にある、ふたつの山。東に青麻山、西にあけら山があります。】今回は、これまで以上に記憶に刻み込まれた山歩きになりました。いつも登る山は夫が探してきて、「今週末はどこどこに行こう」とプランが決まるのですが、今回は私が「青麻山に行きたい!」と決めて、決行した山歩き。だからとっても楽しみでした . . . 本文を読む
コメント

【7】薬莱山(やくらいさん)(宮城県)

2010-05-08 | 東北の山歩き
2010.5.8am9:50登山口空は夏のように晴れ渡っていました。若草色が眩しい、加美町小野田の薬莱山に行ってきました。薬莱山は標高553Mの小さな山ですが、草花や緑が好きな私たちにとっては、こういう低山が楽しいです。もちろん、高い山の山頂標識と並んでみたい欲求もありますが。途中、「かっぱのふるさと」となっている、(遠野じゃないけど、ここもかっぱ??)見出しの写真は、色麻(しかま)町付近の風景。 . . . 本文を読む
コメント

薬莱山の植物

2010-05-08 | 宮城県の観光地・お店
ヒカゲスミレ。モミジイチゴ。散った桜の花弁の中の、スミレ。カタクリ。天狗のうちわみたい。こんな形のポテトチップがあったような。。。「想いが溢れすぎたハート」。 . . . 本文を読む
コメント

【6】泉ヶ岳(宮城県)

2010-05-05 | 東北の山歩き
2010.5.5 晴れam8:50登山口泉ヶ岳(1,172M)に行ってきました。麓の気温は24℃。夏のような日差しが降り注いでいました。スタート時点から既に暑い・・・泉ヶ岳山頂を目指して、七北田川の源流ヒザ川沿いを進む「水神コース」を出発。川沿いには可愛いイチゲがいっぱい咲いていました。キクザキイチゲ。アズマイチゲ。そして林道を進む間、ショウジョウバカマとカタクリが全盛で、至る所で群生しているのが . . . 本文を読む
コメント

泉ヶ岳登山道の植物【春】

2010-05-05 | 宮城県の観光地・お店
(撮影日2010.5.5)キクザキイチゲ。アズマイチゲ。ショウジョウバカマ。カタクリ。植物のマンションみたいになってる、枯れ木。この可愛らしい花はなんというのだろう。。。。花弁の形がなんともいえないです。山頂付近からの眺望。水神コース途中にあるヒザ川で、休憩する登山者たち。音符みたいで、可愛いね。ト音記号? . . . 本文を読む
コメント

十二神千古の森

2010-05-03 | 岩手県の観光地・お店
岩手県は宮古市、十二神千古の森(十二神千古教育林)に山歩きに行ってきました。・・・が、まだ新緑には早い、早春の山。気温は14℃くらいあって暖かく、残雪こそありませんが、緑いっぱいの春山というわけにはいきませんでした。6月くらいからがちょうどいいのかなあ。そこで、山頂を目指すのはやめて、駐車場からすぐの第2園地まで行って、渓流を見たり、バードウォッチングしたりして、楽しむだけにしました。というのも、 . . . 本文を読む
コメント