新年度の那覇トレセン活動がスタートだったが
どしゃ降りの雨で中止
(>_<)
やしがよo(^o^)o
夜は、トレセン選手の保護者説明会
役割分担やいろいろな事を決めて
那覇トレセンも動き出したよ♪
次は、4/29 14:00~18:00
セルラーパークだ
雨降っても大丈夫さ~
(^-^)v
新都心公園サッカー場(人工芝)オープンセレモニー
那覇市の少年サッカーチーム全チームが参加し
盛大にオープンセレモニーをやりましたよ!
うりひゃかいo(^o^)o
那覇市長も来てくれていっしょにお祝いしてくれました♪
シカマチひゃ~ヽ(≧▽≦)/
あげなのはぁめ~は、
那覇市にてわらびんちゃ~のサッカー見て約10年
こんなわらびんちゃ~のセレモニーに
那覇市長が来てくれたのは、始めて見ました
o(^o^)o
なとん~ど~ヾ(^▽^)ノ
いつも代役だったさ~
(>_<)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
県外に遠征で行くと
サッカー大会やキッズフェスティバルなどに
必ず市長さんや村長さんなどが来てくれて
みんなを激励してくれる
今度の那覇市長さん
すみません(>_<)なまえは、わからないけど
でぇ~じじょうとうさ~
o(^o^)o
と感激している
あげなのはぁめ~やぃび~ん
ヽ(≧▽≦)/
セレモニー後に各コートでゲームがスタート
うりひゃかいo(^o^)o
これも応援していきよったさ~
だいたいマギーたーは、あいさつが終わると忙しいからとぶーるないサーラナイいなくなる
(T^T)
ほんとうにありがとうございます
o(^o^)o
こんなの書いたら
あとでぬら~りんや
f(^_^)
やしがて
始めての出来事なので
嬉しいさ~
そしてでぇ~じ素晴らしいさ~
o(^o^)o
だぁーだぁー
セレモニー後のゲーム
わらびんちゃ~は、 人工芝でゲームをエンジョイ
転んでも痛くない
(゜o゜;)
スライディングもできる
ε=ヾ(*~▽~)ノ
転がったり
滑ったりと楽しそうですね♪
やしがよ
那覇市の34チームくらいが全チーム来たので
コートを4つに分けて各地区ごとにゲーム
ゲームスタート
8チームが
フットサルのコートで
1試合づつは、ちょっと狭いし
待ち時間が長いし
ゲームしている選手が少ない
f(^_^)
こんな時は、まかちょ~け~
(^-^)v
キッズフェスティバルなどでいろいろ経験してきたさ~
フットサルコートを使用可能な広さまで広げ
適当な人数でのミニサッカーへ変更
余った隣のスペースにもうひとつコートを作り
ここでもゲームスタート
これで待ち時間が短くなりゲームに出ているわらびんちゃ~が増えた
全12試合が24試合に増えたさ~
(^-^)v
10分ゲームと短いが
みんな4試合から8試合に増え
お昼頃には、ヘロヘロになっているさ
(*^.^*)
他のわらびんちゃ~より
いっぱいゲームできたね♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
お昼ご飯を食べてからまたゲームすると言っていたから
シカマチひゃ~(゜o゜)
うりひゃかい
天からのお告げか?
24ゲーム目が終わると
Σ(゜□゜;)
どしゃ降りの雨
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
オーバーワークだ
早くヤーカイ!ヤーカイ
(〃▽〃)
強制的に終了
f(^_^)
いいタイミングでしたね!!
やしがよ( ̄◇ ̄;)
午後からの那覇トレセンのトレーニングは、中止になってしまった
(>_<)
新都心公園サッカー場(人工芝)
正式には
サッカー場では、なく多目的広場だけど
沖縄にも素晴らしい施設が出来ましたね♪
じょうとうさ~
みんなで大事に使おね♪
人工芝の上でお茶やコーヒーやスポーツドリンクを持ち込んで飲んだらダメよ
大人もルールを守ろうね
ヽ(≧▽≦)/
土曜日
新6~5年
休み
中学女子
休み
那覇トレセン(午後)
新都心公園サッカー場(人工芝)
新4年以下
8:30集合
9:00新都心公園サッカー場(人工芝)オープンセレモニー
セレモニー後にミニゲーム
9:30~12:30
飲料水は、各自で必ず準備して下さい
(人工芝では、水のみです)
※お茶やスポーツドリンクは、人工芝以外で飲んで下さい
車で行く場合は、送迎のみにして下さい
新都心公園は、4月より有料駐車場になっています当日は、満車になる可能性があります
近隣に迷惑駐車をしないようにお願いします
日曜日
新6年(10~12名)
神原小9:30集合
新6・5年(全員)
松川小9:00集合
4年以下
真嘉比小
午前か午後(調整中)
トレーニングマッチ
中学女子(調整中)
※蒸し暑くなってきて
熱中症になりやす時期です
必ず飲料水は、各自で準備して下さい!
けいたコーチへ
日曜日参加可能なら松川小9:00に行って下さい!