坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

選手&保護者向けキーパー勉強会

2020年07月10日 15時24分40秒 | Weblog
真和志ブロック関係者各位


今回下記の内容にて
「選手&保護者向けキーパー勉強会」を開催致します。


主な対象は新報児童オリンピックに向け、低学年の選手&保護者に行いたいと思いますが、人数に余裕があれば高学年でも受け入れたいと思います。

※参加希望者は比嘉の個人LINEまでご連絡下さい。

「選手&保護者向けキーパー勉強会」

期日:2020/7/11(土)
会場:沖縄セルラーパーク那覇(人工芝)
時間:17:30-19:00(17:00受付開始)


用意するもの:飲み物(水)、タオル、着替え等、可能なら室内シューズ


選手:キーパーグローブ、サッカーの出来る格好


保護者:運動の出来る格好
参加費:1組300円
(子ども1名、大人1名以上)


※開催時の負傷等につきましては各ご家族、団体にてご対応下さい。


選手向けのキーパーの技術練習だけでなく、保護者の方へキーパーのプレーについて見るコツや、個人練習のポイントや時間があれば質疑応答もふまえて進めていきますので子どもだけでなく選手&保護者(指導者も可)家族一組でご参加下さい。
※子どもだけしか参加出来ない場合は事前にご相談下さい。



【Covit-19対策について】
過去2週間以内に下記症状があった場合はご参加をお控え下さい。


①体調管理のお願い
・のどの痛み、発熱、倦怠感、咳、味覚障害、嗅覚障害、その他、新型コロナウイルスに感染、発症した際の諸症状


②参加時のお願い
・参加前に各自にて体温測定を行ってください。
・参加、解散時には必ず手洗い・うがいを行ってください。


③会場での注意点
・3密をつくらない
・間近で会話をする密接場面を控える



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちばりよ~ 先輩たち

2020年07月10日 03時17分52秒 | 女子サッカー

秀岳館高校へ進学した那覇ガールズで活動していた先輩たち

人吉市の水害のボランティア活動へ

 

でぇ~じ大変やしがよ

ちばりよ~

 

おっ  あみ~だ

 

 

 

 

 

秀岳館高校のみんながチバっているニュースもあるさ

 

はつらつ10代、豪雨被災地に勇気 高校生ボランティアが活躍中

 

 

学校のFacebookにも載っているから見てよ

秀岳館高校Facebook

 

 

 

 

まだ雨は、降っているみたいだけど

 

あみ~もあゆかもケラーニも秀岳館高校のみんなもちばりよ~

 

ひやみかち 秀岳館高校

 

 

してからに

 

命どぅ宝(ぬちどぅたから)

命こそ宝よ~って意味です

 

「命さえあれば、生きてさえいれば、前に進める。」
「命さえあれば、どんな希望でも見えてくる。」
「命さえあれば、それだけで、幸せ。」

 

沖縄戦から生き残ったウンメ~やタンメ~たちがよく言うさ~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が

2020年07月10日 02時51分00秒 | Weblog




うりひゃっかい(゜ロ゜;ノ)ノ

坂下カントクのどぅしぐわ~が住んでいる(友だち)
長崎の大村

大雨で
でぇ~じなっているって
(。>д<)


わらびんちゃ~よ


こんな時は、
ここは大丈夫だろう?


ってとこは、
大丈夫じゃないらしい
(゜ロ゜;ノ)ノ


沖縄戦を経験した
うんめ~(おばぁ)たちが言う



自分の身は、自分で守る術を身につけようね



命どぅ宝

(σ≧▽≦)σ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下FCキッズスクール 水曜日

2020年07月10日 00時19分40秒 | キッズサッカー
 
坂下FCキッズスクール
 
水曜日は、バンナイバンナイ キッズが来た(たくさんのキッズが来たね)
 
 
幼稚園~2年メンバーは、ゲームでからスタート
 
 
やしがよ
 
4年生が・・・
 
なんでか?
 
誰も来ていないさ
 
 
3年生と体験入部のメンバーは、2対2でゲーム
 
しばらくしたら
ヒンチした3年生が
(拗ねている)
 
フンデ~している
(モンクばっかり言う)
 
ちゃ~ならん
 
ブランコに乗っているので
そのままうちゃん投げる
(ほっておいた)
 
 
 
誰もかまってくれないので
しばらくしたら
またゲームに入っていったさ~
 
 
 
4年生が集まって来たので
 
4年キャンプテンがキッズもいっしょに集合させた
 
 
うりひゃっかい(゜o゜)
4年キャプテンがリーダーシップを発揮し
 
みんなで
替わってくれくれ~鬼ごっこだ
 
4年生が幼稚園児にルールを教えてスタート
 
 
自分たちで
やる事を決めてやるって
素晴らしいさ~
 
 
あげっ
 
あげなのはぁめ~は、
(坂下カントクは)
 
ぬ~そ~が~?
(何をしているの?)
 
 
見ているだけ~
 
です
 
あらんや
タイムキーパーです
 
 
鬼ごっこが
でぇ~じ盛り上がったとこで・・・
 
鬼ごっこ終了
 
 
サッカーをやりに来ているので
休憩して
 
サッカーゲームスタート
 
 
 
 
 
 
 



たくさん
サッカーのゲームと鬼ごっこをやった坂下キッズサッカースクール
 
 
トレーニングになっているば~?
 
って
よく言われているが
 
トレーニングになっているよ
 
鬼ごっこでは、
ステップワーク
駆け引き
コミュニケーションスキル
体力UP
周りを見る
仲間と協力
 
こんなことがあるのさ
 
 
してからに
 
楽しくて
夢中になっているので疲れないからね
 
 
 
ゲームでは
4年生が教えたターンを使って相手の逆を取ろうとしている
 
 
最高ですね
 
 
ちばりよ~わらびんちゃ~!(^^)!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする