運天港に到着
まうろも母ちゃんと到着
ヽ(≧▽≦)/
母ちゃんも運天港がこんなに遠いとは思わなかったと
( ̄◇ ̄;)
仕事を半日休むことになる
(>_<)
準備をするということが
でぇ~じ大事と
反省する まうろ君
(T^T)
母ちゃん
ありがとうございます
ヽ(≧▽≦)/
感謝よ♪
忘れないでよ
まうろ♪
いきなりハプニングΣ(゜□゜;)
ひとりの選手が来ない
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
焦る坂下FC父母会
ワーワーしているうにやって来た♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
なんにも準備していないということで
置いて出発( ̄□ ̄;)!!
あとで母ちゃんと運天港に向かうそうです!!
バスが到着
やしがよ( ̄◇ ̄;)
いっぱい乗っているだ
(°∇°;)
補助席も使いなんとか乗れた
やしが
これで満席だ
あとひとり増えたら乗れなかったさ~
f(^_^)
渡邉知晃フットサルクリニック
フットサル日本代表選手が直接指導
あまり告知期間がないので、とりあえず速報!
詳細は追って掲載予定ですが、問合せ大歓迎!...
5/3 17:30〜19:30
競技者男子
うるま市石川屋内運動場
5/4 10:00〜12:00
U-12
うるま市具志川ドーム
5/4 14:00〜16:00
中学生、競技者女子
うるま市具志川ドーム
〈参加費〉
※高校生以上2000円
※中学生以下1000円
問合せは、よ~りにね
090-9588-1734 (よーりー)
明日から伊平屋島海びらきフットサル大会に行くよ!
ガールズ6名と急きょ集まった坂下FC6名
おもろまちから路線バスで約2時間半で今帰仁の運天港へ行き
そこからフェリーで約90分で伊平屋島に着く
ガールズ6名は、初めての伊平屋島だ
ドキドキしているはずね
坂下FCメンバーは、コミュニケーションスキルが上がった二人がまた参加だ
二人は、サッカーのスキルは上ではない
やしが人としてのスキルは、坂下FCのトレセン選手たちより上だ
この二人がサッカーのスキルが上がれば今の坂下FCにいるトレセン選手は、かなわないはず!
サッカーだけのスキルは、世の中では通用しないさ~
や~なれ~ふかなれ~が大事よ
沖縄のサッカー選手たちコミュニケーションスキルってなにか?
調べてみて
o(^o^)o
ゴールデンウィーク空けから始まるよ
曙ASCキッズサッカースクール
曙小のわらびんちゃ~サッカーやろうぜ~
d=(^o^)=b
と いうことで
今日は、曙小にてプレキッズスクール
いつも大会会場で行くけど
今日見たらグランドがでぇ~じ広いさ
Σ(゜□゜;)
そしてじょうとうさ~
坂下FCのグランドは、凸凹だらけだけどね
f(^_^)
ん( -_・)?
奥でサッカーしているわらびんちゃ~に
マーガラーで見覚えのある顔がいる
お~(゜o゜;)
しょうへいだ
o(^o^)o
部活かクラブチームかまだ迷っているみたいだな
( ´艸`)
だーだー
曙キッズだ
f(^_^)
今日集まったのは
たしか幼稚園児二人
低学年が4名だったかな
6名でスタート
やしがよo(^o^)o
ゲームができる人数さ♪
少しボールフィーリングをやってミニサッカーへ
キッズの3号ボールに初めて触れたわらびんちゃ~
うりひゃっかい
パッかない蹴っ飛ばちょ~ん
Σ(゜□゜;)
4号ボールと違いよく飛んでいくからね♪
ゲームでは、体当たりをくらい
泣き出すキッズ
鼻血ブーのキッズ
仲間を助けるキッズ
みんなたくまいしさ♪
o(^o^)o
そして
時間ギリギリまで
ミニサッカーで楽しんで今日は、終了
来月から
毎週火曜日
曙小にて曙ASCキッズサッカースクールやるよ~
(^-^)v
3月の伊平屋島での伊平屋・那覇交流会の作文集が出来たよ
那覇から坂下FCと与儀ラッソの2チームのわらびんちゃ~がコミュニケーションスキルトレーニングとして参加
沖縄の選手たちに今、一番身に着けないといけないスキルだと思うさ~
サッカー以外でも必ず役に立つはず
サッカーが上手いだけの選手は、どこにでもいるさ~ね
作文を読むと
みんな意識して参加していたんだなと分かる
わった~坂下FCから参加したメンバーの内3名は、何しに行ったのかね?
名前もどんな奴だったかも覚えられていないさ
サッカーは上手いけどね
ふしがらんさ~
あとで 与儀と坂下には、持っていきます
そして29日からまた伊平屋島に行くので感想文集を持っていくさ~ね
やばい・・・
と思った選手たちよ
普段からちゃんと勉強やれよ
や~なれ~ふかなれ~ど~
沖永良部島美ら島カップの遠征感想文集ができた!!
遠征報告書もかけているので写真も少し載せた
みんなの感想文を読むと
あぎじゃびよいと思うことがいっぱいあるけど
初遠征の選手たちには、仕方がないかな
ちばりよ~わらびんちゃ~
坂下FCじゃないよ~
f(^_^)
うるま市の少年サッカーチーム
みどりキッカーズよ♪
当時は、宇堅みどり
わったー坂下FCの立ち上げのベースとなるチームです(*^_^*)
坂下FCの初代監督 上原さんがみどりキッカーズからいろいろな事を習い坂下FCを立ち上げたんだよ~
o(^o^)o
といつも言っていたので
今の監督
うるま市出身のあげなのはぁめ~は、引き受けました
(^-^)v
やしがよo(^o^)o
40年か
でぇ~じや
神田監督は、わらびんちゃといっしょにバリバリ動いているさ~
Σ(゜□゜;)
小さい頃は、ひっち~お尻でふっ飛ばされた記憶しかないヽ(≧▽≦)/
あの頃が30代としたら
あぎじゃびよい(°∇°;)
70才代
Σ(゜□゜;)
ましゃかひゃ~(゜o゜;)
ヌーガラー 違とーん
( ´艸`)
とぉーはぃ(=°ω°=)
同じく40年というと
高良FCもだ
1・2年立ち上げが早いかなσ(^_^;)?
そして三和FC・神原FC
たぶんf(^_^)
あげなは、その時にあげな小の野球チーム
スワローズがサッカーと野球をやりだしたような記憶が・・・
思いだせないさ~
f(^_^)
坂下は、たしか立ち上げて20年くらいよ
もう過ぎたか
(;゜O゜)
15周年式典は、やったから覚えているが
でぇ~じ遠い昔のようさ~
(〃▽〃)
あとでチームのリスト見てみる♪
みどりキッカーズ設立40周年式典
5月21日
坂下FCからも記念品を贈ろ~ね♪
何がいいかね?
チームで使える物がいいかな
あんしぇ~丈夫な物がいいね(^-^)v
GWに開催される
うるまJPカップの対戦相手が決まったよ
合宿を兼ての大会参加
でぇ~じいっぱいわらびんちゃ~が参加するってよ
全員ゲームに出せるかな
昨年は、少ない人数で戦い準決勝で敗退
今年は、人数が多すぎて・・・
いるぬが~さ
今度のGWは
おぼっちゃま軍団・チームMにチームT 伊平屋遠征と合宿でサッカー選手になれるかな
Banみかしぇ~ど~
ゴールデンウィークは、また伊平屋島に行くよ!
あぎじゃびい
この前も行かなかったか
だからよ~
今回も女子中学メンバーとガールズと坂下の希望者だけで行きます
前回は、コミュニケーションスキルトレーニングが目的だったが
今回は、海びらきとフットサル そして伊平屋島の選手たちと交流が目的さ~
カヤック体験もあるってよ~
あげ
那覇ガールズに案内したかな
日程は、4月29日~30日 1泊2日
おもろ町から路線バスにて今帰仁の運天港へ行き
運天港から伊平屋島に渡ります
そしてフットサルや交流会をして1泊して帰ってきます!!
GWは、またいちゅなさんや~
坂下FCカントク
あげなのはぁめ~が母ちゃんたちにおすすめしたい本です
叱らず、問いかける
池上正さんの本
数年前に池上さんと藤原先生とゼムノビッチさんが沖縄に来て講習会をしてくれました
o(^o^)o
そのときの池上さんの講習会の内容がこの本
叱らず,問いかける
だった
受講生は、20名くらいいたかな?
もっと少なかったかな?
その頃は、キッズ委員会でチバッて活動している時期だったので参加することができた♪
レクチャーは、約1時間くらいだったかな
あっというまに終わり
もっと聞きたいと思ったさ~
とにかく
なるほどやw=(゜o゜)=w
ってのがいっぱいある
サッカーのコーチより
子育てに役にたつことがいっぱいだった気がするさ~
f(^_^)
ワラバーは、うーらんしがて
(^_^;)
今度、坂下FCの母ちゃんたち読んでみてよ♪
叱らず、問いかける
全部がいいとは言わないが
とにかく
なるほどやw=(゜o゜)=w
が多いはず
坂下FCカントクながどうがおすすめしたい本です♪
今日の女子の宮古・石垣・那覇・浦添交流ゲームを見て
でぇ~じなっと~んと感じたあげなのはぁめ~やぃび~ん
ヽ(≧▽≦)/
中学女子サッカー
人数が足りなくてもできる少人数制サッカー
ミニサッカー大会
やるよ~(^-^)v
あらんやf(^_^)
作るよ~
待っていてもやらないしね
(-_-#)