この前の土曜日に、中学からの付き合いでかなり長~い付き合いになる
友達Sチャンの新居
へ遊びに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
同じ高校だったYチャン一家も来たので、全部で3家族が集合~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
全員で大人6人・子供4人の10人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
このメンバーは高校の友達で、いつもは5家族で仲良くしてるけど、
今回は都合により3家族のみ。
今回の訪問には楽しみにしてる事がいっぱいありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
久しぶりにみんなに会える&お子ちゃま達(1才と4才)と遊べる
Sチャンが去年6月に出産した双子ちゃん(男の子)に会える
(生まれてすぐ病院で会った以来)
最近購入したSチャン邸
が見れる
いろんな理由からみんなで集まることは結構難しいので、
久しぶりに会えて、みんなが元気そうで良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
Sちゃんの新居
は大き~い一戸建てで、と~ってもステキなお家でしたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ウチはマンションだけど、やっぱり一戸建てっていいなぁとつくづく
思っちゃいました
いつか・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
子供の成長は本当に早いもので、Yチャンの息子クンは前に会った時は
ハイハイもしてなかったのに、もうすぐ2歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
走り回ったりお話しもしっかり出来るようになっていたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
Sチャンの双子ちゃんはもう9ヶ月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
前に会ったのは生後5日目位。
当たり前だけど、とっても大きくなっていてビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
Sチャンは「2人、顔違うでしょ
」って言うけど、私には同じ顔にしか見えませ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも性格はすでにだいぶ違うなぁ・・・と見ていてわかる位でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
双子ちゃんって可愛~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ママは相当大変だと思うけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも上にも4歳の男の子がいるから、もう手馴れたもので感心しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ちびちゃん達とボール遊びやお絵かきしたり、赤ちゃんを抱っこしてあやしたり、
みんな立派な母親してるなぁと感心したり、超盛りだくさんの楽しい1日でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
友達Sチャンの新居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
同じ高校だったYチャン一家も来たので、全部で3家族が集合~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
全員で大人6人・子供4人の10人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
このメンバーは高校の友達で、いつもは5家族で仲良くしてるけど、
今回は都合により3家族のみ。
今回の訪問には楽しみにしてる事がいっぱいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
(生まれてすぐ病院で会った以来)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
いろんな理由からみんなで集まることは結構難しいので、
久しぶりに会えて、みんなが元気そうで良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
Sちゃんの新居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ウチはマンションだけど、やっぱり一戸建てっていいなぁとつくづく
思っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
子供の成長は本当に早いもので、Yチャンの息子クンは前に会った時は
ハイハイもしてなかったのに、もうすぐ2歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
走り回ったりお話しもしっかり出来るようになっていたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
Sチャンの双子ちゃんはもう9ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
当たり前だけど、とっても大きくなっていてビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
Sチャンは「2人、顔違うでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも性格はすでにだいぶ違うなぁ・・・と見ていてわかる位でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
双子ちゃんって可愛~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも上にも4歳の男の子がいるから、もう手馴れたもので感心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ちびちゃん達とボール遊びやお絵かきしたり、赤ちゃんを抱っこしてあやしたり、
みんな立派な母親してるなぁと感心したり、超盛りだくさんの楽しい1日でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
赤ちゃんである事だけでも、充分メロメロになれるのに、ダブルなんて・・・
お母さんは大変なんでしょうけど・・・
昔、保育園のボランティアで保育園の先生をした事があります
0歳クラスの担当だったんですが、可愛かったなぁ~
双子ちゃんは本当にカワイイよぉ
育児はやっぱり2倍大変そうだったけど・・・
なんなくこなしちゃうところが母は強しって感じだったなぁ