大会当日は4時半起床
天気予報は
でも気温の幅が大きく、最低がマイナス1度、最高が15度らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ウエアをどうしようか、かなり悩むっ
スタート時間が8時半と早いので、スタート時はかなり寒そうだなぁ
長袖に半袖を重ねるべきか、半袖にアームウォーマーか
・・・・・
とりあえず半袖とアームウォーマーで行って、現地の体感温度で決めることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
5時45分にホテルを出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
この時の気温は1度くらい
めちゃ寒いぃ
会場から少し離れたところに駐車場が数か所用意されていて、
前日の受付時に割り振られます。
私たちは“サンマリーンながの”の駐車場で、そこからはシャトルバス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
前のバスがちょうど満員になってしまい、次のバス待ちだったけれど、
5分くらいしか待たず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
スタート地点の長野運動公園に着いたのが7時10分
いい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あとはストレッチをして、トイレと荷物預けをしてスタート地点に行くだけっ。
みなさんぐるぐると走っていましたが、私はフルマラソンの時はアップで走りません
珍しく時間に余裕があるので、カフェオレを買ってちょっとのんびりしてみたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
会場は広々としていて、案内の看板や放送が充実していてとても動き易い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
女性専用のトイレも設置されていて、待ち時間も5分くらいで済みました。
無風だったので太陽に当たっていれば暖かく感じ、走るにはちょうど良さそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ウエアは半袖とアームウォーマーに決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/1ef1e80acd4523008a9f51b2e79f57e8.jpg)
荷物預けは、自分のトラックナンバーの所へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
こちらもとてもスムーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/4db440eadccfd3a7e9136fffb3a86c2b.jpg)
30分前(8時)に自分のスタートブロックへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ブロックは A~Z まで細かく分かれていて、これもとても良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私はJブロック、ダンナサンはNブロックなので、お互いの健闘を祈り、ここでバイバイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/b5c26345d031afeb74b095d8b90fff50.jpg)
スタートまでの30分は、選手紹介などのアナウンスがあったり、
大音量で流されている音楽で気分を盛り上げたり、近くの方とおしゃべりしたり。。。
ホテルを出てから全てがスムーズで、ひとつもストレスを感じずにスタートを
迎えられた大会は、今までになかったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
すでに長野マラソンの素晴らしさを感じ、感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そしてカウントダウンが始まり、いよいよスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スタート台には Qちゃん
可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私がスタート地点を通過できたのは、号砲から約2分半後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/e24e11541e1f57a3990e728f44692739.jpg)
ワクワクしながら走り出し、コース両サイドのたくさんの応援の人たちを見て
さらにテンションが上がりまくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最初からたくさんハイタッチをしたり、楽しくて楽しくて仕方なかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
そしてラッキーなことに、長野はちょうど桜が満開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
いたる所の桜がこれでもかーってほど咲いていて美しすぎでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
初めはごちゃごちゃしているので、無理せず流れに身を任せて。。。
テンションMAXのまま、あっと言う間に5キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:27:53
今回は1キロ:6分ののんびりペースで行くつもりだったけど、楽しくてペース上がり気味かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
5.2kmで最初の給水所
一口だけ含む。
これから先は約2.5kmごとに給水所があり、とても安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その少し先、右に善光寺のある大門交差点で左折し、綺麗な通りの
中央通りに入ると、すごい人・人・人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
野球少年や、ちびっこたちの元気な応援がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コースの端にに移動して、たくさんの人とハイタッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
可愛い子供のパフォーマンスもあり楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
ゆるい下りになっていて、テンションが上がると同時にペースも上がるっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
かなり楽に走れていることに、不思議さを感じながら迎えた10キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:34(00:54:27)
調子が良さそうなので、予定を変更して行ける所までここのまま行ってしまおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
13kmを過ぎると、犀(さい)川沿いの景色のひらけたコースがしばらく続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
前方には雪がかぶったキレイな山々、コースサイドは一面に咲いている菜の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
素晴らしすぎる景色に溜息でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
15キロ手前で谷川真理さんを目撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
気分爽快
まだまだ元気な15キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:26(01:20:53)
犀川と別れ、エムウェーブに向かって真っすぐ行き、折り返すコース。往復で4kmほど。
ここは折り返してくるランナーとすれ違えるので楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
エムウェーブの入り口で、昨日お世話になった金哲彦さんを目撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして、ぐるーっと1周して元のコースへ戻る所でQちゃんを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
逆サイドだったのでうっかり通り過ぎてしまったけど、パワーをもらうため
戻ってハイタッチしてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
楽器演奏の応援もあり、にぎやかで楽しいポイントでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すれ違うランナーと分かれて1kmほど行った五輪大橋手前で20キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:37(01:47:30)
なぜかまだまだ快調。痛みもナシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
景色の素晴らしい、1キロほど続く五輪大橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/6c5b2b3c89385fb84adb438c3c20e05f.jpg)
橋の終わりの料金所では、従業員さんたちが外に出て応援してくれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
みなさんとハイタッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
わ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/21ac7452de3c920bccfd7a4f104dac82.jpg)
この先少し行ったところで中間点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
01:53:13
このペースで行ければ自己ベストだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
・・・・な~んて、一瞬だけあり得ない妄想してみたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
フルマラソン、そんなに甘くないことはよくわかってますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここまで快調過ぎて、いつガックン
とくるのだろうと、不安になり始めたハーフポイントでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
後半編につづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
天気予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でも気温の幅が大きく、最低がマイナス1度、最高が15度らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ウエアをどうしようか、かなり悩むっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
スタート時間が8時半と早いので、スタート時はかなり寒そうだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
長袖に半袖を重ねるべきか、半袖にアームウォーマーか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とりあえず半袖とアームウォーマーで行って、現地の体感温度で決めることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
5時45分にホテルを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
会場から少し離れたところに駐車場が数か所用意されていて、
前日の受付時に割り振られます。
私たちは“サンマリーンながの”の駐車場で、そこからはシャトルバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
前のバスがちょうど満員になってしまい、次のバス待ちだったけれど、
5分くらいしか待たず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
スタート地点の長野運動公園に着いたのが7時10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あとはストレッチをして、トイレと荷物預けをしてスタート地点に行くだけっ。
みなさんぐるぐると走っていましたが、私はフルマラソンの時はアップで走りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
珍しく時間に余裕があるので、カフェオレを買ってちょっとのんびりしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
会場は広々としていて、案内の看板や放送が充実していてとても動き易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
女性専用のトイレも設置されていて、待ち時間も5分くらいで済みました。
無風だったので太陽に当たっていれば暖かく感じ、走るにはちょうど良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ウエアは半袖とアームウォーマーに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/1ef1e80acd4523008a9f51b2e79f57e8.jpg)
荷物預けは、自分のトラックナンバーの所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
こちらもとてもスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/4db440eadccfd3a7e9136fffb3a86c2b.jpg)
30分前(8時)に自分のスタートブロックへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ブロックは A~Z まで細かく分かれていて、これもとても良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私はJブロック、ダンナサンはNブロックなので、お互いの健闘を祈り、ここでバイバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/b5c26345d031afeb74b095d8b90fff50.jpg)
スタートまでの30分は、選手紹介などのアナウンスがあったり、
大音量で流されている音楽で気分を盛り上げたり、近くの方とおしゃべりしたり。。。
ホテルを出てから全てがスムーズで、ひとつもストレスを感じずにスタートを
迎えられた大会は、今までになかったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
すでに長野マラソンの素晴らしさを感じ、感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そしてカウントダウンが始まり、いよいよスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スタート台には Qちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私がスタート地点を通過できたのは、号砲から約2分半後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/e24e11541e1f57a3990e728f44692739.jpg)
ワクワクしながら走り出し、コース両サイドのたくさんの応援の人たちを見て
さらにテンションが上がりまくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最初からたくさんハイタッチをしたり、楽しくて楽しくて仕方なかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
そしてラッキーなことに、長野はちょうど桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
いたる所の桜がこれでもかーってほど咲いていて美しすぎでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
初めはごちゃごちゃしているので、無理せず流れに身を任せて。。。
テンションMAXのまま、あっと言う間に5キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:27:53
今回は1キロ:6分ののんびりペースで行くつもりだったけど、楽しくてペース上がり気味かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
5.2kmで最初の給水所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
これから先は約2.5kmごとに給水所があり、とても安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その少し先、右に善光寺のある大門交差点で左折し、綺麗な通りの
中央通りに入ると、すごい人・人・人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
野球少年や、ちびっこたちの元気な応援がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コースの端にに移動して、たくさんの人とハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
可愛い子供のパフォーマンスもあり楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
ゆるい下りになっていて、テンションが上がると同時にペースも上がるっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
かなり楽に走れていることに、不思議さを感じながら迎えた10キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:34(00:54:27)
調子が良さそうなので、予定を変更して行ける所までここのまま行ってしまおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
13kmを過ぎると、犀(さい)川沿いの景色のひらけたコースがしばらく続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
前方には雪がかぶったキレイな山々、コースサイドは一面に咲いている菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
素晴らしすぎる景色に溜息でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
15キロ手前で谷川真理さんを目撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
気分爽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:26(01:20:53)
犀川と別れ、エムウェーブに向かって真っすぐ行き、折り返すコース。往復で4kmほど。
ここは折り返してくるランナーとすれ違えるので楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
エムウェーブの入り口で、昨日お世話になった金哲彦さんを目撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして、ぐるーっと1周して元のコースへ戻る所でQちゃんを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
逆サイドだったのでうっかり通り過ぎてしまったけど、パワーをもらうため
戻ってハイタッチしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
楽器演奏の応援もあり、にぎやかで楽しいポイントでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すれ違うランナーと分かれて1kmほど行った五輪大橋手前で20キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
0:26:37(01:47:30)
なぜかまだまだ快調。痛みもナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
景色の素晴らしい、1キロほど続く五輪大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/6c5b2b3c89385fb84adb438c3c20e05f.jpg)
橋の終わりの料金所では、従業員さんたちが外に出て応援してくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
みなさんとハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/21ac7452de3c920bccfd7a4f104dac82.jpg)
この先少し行ったところで中間点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
01:53:13
このペースで行ければ自己ベストだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
・・・・な~んて、一瞬だけあり得ない妄想してみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
フルマラソン、そんなに甘くないことはよくわかってますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここまで快調過ぎて、いつガックン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
後半編につづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)