沖縄へのんびり旅行に行ってきました
今回初めて 石垣島&竹富島 に上陸計画
出発日は世界陸上『女子マラソン』の日 気になるぅ。。。
レース中はまさに雲の上
しかもビデオ録画予約も忘れた~
那覇空港に着いたとき、もうレースは終わっていて、
結果だけを即確認~
土佐礼子選手 が 3位の銅メダル
5週間前までケガで松葉杖だったのにすご過ぎです
ホッとしたところで飛行機を乗り継ぎ 石垣島 へ。。。
ホテルのレストランでランチに早速 石垣牛 を食べました
コレがとってもジューシーでやわらかくて、すごく美味しい
初石垣牛に感動
島内ドライブへ
黒真珠の養殖場としても有名な川平湾
太陽の光によって様々な色に変化する美しい湾
この日は夕方だったので、あまりキレイな色じゃなかったけど
夕陽を見に御神崎(うがんざき)灯台へ
しかし厚~い雲が邪魔してちっとも見えず
こんなんでした~
↓↓↓↓↓ 残念~
市街地をふらふらとお散歩して、行き当たりばったりの
お店で晩御飯
タコライス&そーみんちゃんぷるをオーダー
&オリオン
タコライス好きのアタシとしては、これはイマイチでした
だってぇ、溶ろけるチーズが溶けてないぃ
沖縄に行ったときには必ず行く、那覇のタコス屋さんで
食べなおそうと思ったのでした。。。
石垣島は海もキレイでのーんびりしてていいな~
今回初めて 石垣島&竹富島 に上陸計画
出発日は世界陸上『女子マラソン』の日 気になるぅ。。。
レース中はまさに雲の上
しかもビデオ録画予約も忘れた~
那覇空港に着いたとき、もうレースは終わっていて、
結果だけを即確認~
土佐礼子選手 が 3位の銅メダル
5週間前までケガで松葉杖だったのにすご過ぎです
ホッとしたところで飛行機を乗り継ぎ 石垣島 へ。。。
ホテルのレストランでランチに早速 石垣牛 を食べました
コレがとってもジューシーでやわらかくて、すごく美味しい
初石垣牛に感動
島内ドライブへ
黒真珠の養殖場としても有名な川平湾
太陽の光によって様々な色に変化する美しい湾
この日は夕方だったので、あまりキレイな色じゃなかったけど
夕陽を見に御神崎(うがんざき)灯台へ
しかし厚~い雲が邪魔してちっとも見えず
こんなんでした~
↓↓↓↓↓ 残念~
市街地をふらふらとお散歩して、行き当たりばったりの
お店で晩御飯
タコライス&そーみんちゃんぷるをオーダー
&オリオン
タコライス好きのアタシとしては、これはイマイチでした
だってぇ、溶ろけるチーズが溶けてないぃ
沖縄に行ったときには必ず行く、那覇のタコス屋さんで
食べなおそうと思ったのでした。。。
石垣島は海もキレイでのーんびりしてていいな~
沖縄でさらに肥えてきましたっ
タスケテ~
晴れ女パワー送りま~す
エイッ
まろうさんの旅行がお天気にも恵まれますように。。。
気をつけていってらっしゃ~い
おいしそう!
そして晴れ女うらやましいです。
そのパワーワタシにも下さい。。。
emigonが想像している さんはきっと水牛ちゃんです
ちなみに石垣牛とは石垣島で生育された和牛の事で、
仔牛のうちから肉用に育てられた牛の事だけを指すのだそうです。
石垣島で生まれた仔牛が松坂や神戸に売られて生育され、
有名な松坂牛や神戸牛になるらしいです
・・・って、ワタシも今知りました
めちゃお天気ですね~。
でも・・・石垣牛って。
なんか竹富島の浅い海面をゆっくり歩いてる
牛さんを想像してしまい・・・
なんか可哀想になってきました。
そんなワケないですよね・・・
ただいまぁ~
初上陸した石垣島、綺麗でのどかで良かったよぉ
rimaちゃんとこは海まで で8時間かぁ。。。
ちょいと遠いね
でもでも窓の外にはキレイな風景がイッパイそう
続きは近々するね
■トッチさんへ
ただいま~~ですっ。
竹富島、すんご~く良かったです
次回のブログは竹富編でーす
沖縄は美味しい物が沢山ありますよね~
いつも優先順位をつけるのに苦労しちゃいます
自分も石垣島、特に竹富島が大好きなんですよー!
川平湾は晴れてると、ムチャきれい
けど画像でも十分に美しさが伝わってきますよ!
石垣牛、タコライス、ゴーヤちゃんぷる、そーきソバ・・・スパムも含め、石垣も美味いものが多くていいすよね~!
楽しめてよかったですね~!
い~な石垣島
ここ、近くに海ないのよねぇ・・・
で8時間ぐらい走ると美しい海に
行けるけど、遠いね・・・
続き楽しみにしてま~す