makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

な、何と^^♪

2022-04-18 | 日記

♪♪・・・入選句

昨日は写真展へ
10;30~の待ち合わせの時間に合わせて出発
その待ち合いのお相手は北勢中央公園で出会った方々
そう、あのフラダンスの方々です
写真展に誘ったのではなく、そのことは一旦おいておいて^^

途中で同級生の3人から連絡があってもう着いているからと
同級生の山ガール楚々シロツメおカヨちゃんと
その時加わって思い切り笑わせてくれたI子お嬢ちゃん
そして頼りになるT子姐さんのご一行様♪

「makoの写真がどこにあるか探してたんよ」

でもね、それは私も想定内な訳で
だって、今までにない写真俳句だからなんです^^v
「こんな隅っこにして・・」と言うので笑えたけどね♪
違反ではないまでも異色だからね~

(因みに、いなべ市エリアで撮った写真であること)はクリアしてるからね^^v

 

「makoちゃん、これ、しょぼいけど・・・」と渡されたのは花束でした
何とI子お嬢ちゃんからでしたの
彼女はね、竜ヶ岳登山の時に、ピップエレキバンを皆に配ってくれた
ふくらはぎに貼ったり思い思いの場所に貼り終わったらこう言った
「それ、いつのやつか判らんので気ィ抜けとるやつ」・・爆笑^^♪
登山途中でも色々とお腹の皮がよじれるほど笑かしてくれたし^^♪
頂上についてからはこう言った
「これ、うちの畑で今朝採れたばかりのやつやで新鮮やで~」
いただいたのは人参、それもまるごと1本でしたの
ミニキャロットではないのよね、念の為^^♪

そんな彼女が花束を^^♪
ありがとう~めっちゃ嬉しい~!

T子姉さんは「魔法のパン」の食パン一斤を
シビックコアと同じ敷地内の「ふれあいの森」では名古屋からのパン屋さんが
食パンに限っては並ばないと買えないというもので朝一買ってきてくれたんやね
冷凍にしておいても良いというのだけど
団子threeボーイズたちにも分けてあげようと立ち寄ると
ちょうどお爺さんがタマネギを収穫してきたばかりでした
ブツブツ交換^^v

そして山ガール楚々おカヨちゃんは
同じパン屋さんの惣菜ぱんを
これは一旦戻ってお昼時だったので直ぐにいただきました
豆から挽いたコーヒーを淹れるのももどかしく^^;
おお~美味しい^^!
もっちもっちのパンに具が一杯詰まっていてお腹一杯になったのでした
で、花束を一旦花瓶に投げいれで活けておいて・・センスはナッシングやね^^;

 

皆ありがとね
想ってもみなかったことでほんとに嬉しかったし恐縮でした^^;
何気に声掛けしておいただけでまさかの嬉しい気遣いに感謝です
だって、makoの個展ではないのですものね^^♪

ということから始まった写真展でした
この写真展にはまだ2話3話があって

そのことはまたこの次に