気温5℃以下で無風の朝の池の水面では毛嵐が発生し、その中を水鳥さんたちのミーティング及びブランチタイムが始まる。でも、残念、着いたのは7過ぎだしもともと毛嵐は発生してなかったのかも。
それにしてもカモ類が増えて賑やかになっていた。遠いけどそんな時は一際白い子を探すと・・・あ!予想は当たったわ。
珍しい鳥、ミコアイサ、別名パンダ鴨とも言うらしい。これでその日の目的達成も同じだわ^^v
他の水鳥さんとすれ違う♪
気を良くしたので今度は足を延ばして久しぶりの北勢中央公園へ。
メタセコイアの紅葉が綺麗。
さて何らかの野鳥さんは居てくれるかな。鳴き声は色々と。聞き分けは出来ないけど。
もっとも身近な留鳥のシジュウカラ。
ネクタイは見えていたのでシジュウカラだと思う^^;
さて、今度はlこの子。・・は誰^^? ジョウビタキ、ジョビ男?
この子は^^?嘴が太いし顔もイカツイわ。まっ黒やけど^^;カワラヒラやろか。
記録写真程度だけど、北勢中央公園、まだまだ他の鳥さんに出会えそうな気がする。いや実際いるし。
それにツ゚チグリだと思えるキノコも発見!、また行かなくちゃ^^♪