今日の昼ごはんは、ヨーカドーの惣菜コーナーから調達。納豆巻きにチャーハン、これなら息子でも食べられる。 旦那は生寿司を買い、帰りがけに入り口付近で売っているたこ焼きを買った。
娘は、たこ焼きのタコが大好き。
娘:マイもたこ焼き、食べたーい
私:マイは、タコしか食べないじゃん。
あ、でも、いいか。周りはコウシくんが食べれば。やわらかいし。
うん、ちょうど良い役割分担だ
そして、車で家に到着。早速娘は、義父母と留守番してた息子に、話しかけていた。
娘:コウシくんのお昼ごはん、何か知ってる?
私(コウシ役):なになにー
娘:やき、だよ。
ん? やき? ・・・って、なんだ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして・・・
娘:マイがタコを食べるからね。
コウシくんはまだタコ食べられないから、やき、食べてね。
そ、そういうこと? タコじゃないところは、やき、ね・・・。
大爆笑。
そして、テーブルを囲んで「やき」という会話が飛び交った我が家の昼ごはんでした。