5歳にして、友達を手下として扱う、ということは、あるのだろうか。
昨日、娘(5歳)は、同じクラスのMちゃんに、不本意な命令をされたそうだ。
私への情報伝達者は、保育園の送迎をしてくれている義母。
Mちゃんは、自分の弟(向かいの園舎にいる)を自分のクラスへ連れてくるよう、登園した娘に命令。娘が、向かいの園舎に向かっているところに、息子を預け終わった義母が遭遇。すぐに担任の先生に確認したところ、「またMちゃんね」とのこと。その後、Mちゃんは、自分が手にしていたリップクリームを投げ捨てて、娘に向かって「マイちゃん、拾って!」と言ったそうだ。で、義母は怒って「マイ、拾っちゃ駄目。Mちゃん、自分で拾いなさい!」と言ったら、Mちゃんは笑っていたそうだ。
これが、虐め、になるのか、分からない。Mちゃんの本心も分からない。
でも、放っておいてはいけないことではある。少なくとも娘にとっては。
とりあえず、娘はどんな感想を持っているのか、聞いてみた。
私:Mちゃん、リップクリームを自分で捨てたのに、マイに拾って、っていうのは
変だよねぇ
娘:間違って、落ちちゃったんなら、しょうがないけど・・・
うん、いちおう、理解はしているみたい。
私:他のお友達にも、Mちゃんはいろんなことを頼むの?
娘:わかんない。昨日は「MKちゃんに手紙渡しておいて」って頼まれた
私:渡してあげたの?
娘:うん
そうか・・・
私:でも、自分で出来ることは、自分でするように、言ってもいいんだよ。
Mちゃんが、怪我とかしてて、歩けないとかなら、手伝ってあげたほうが良いけど。
そうじゃないと、Mちゃんが悪い子になっちゃうかもよ
娘:Mちゃんは、お洋服、可愛いの着てるのにね。
私:そうだよ、「やさしくなくちゃ、おしゃれしたって、ダメダメ」って、ラブ&ベリーの歌にも
あるでしょ?
娘:♪おーしゃれしたぁって、ダメダメっ♪
会話しているときの娘は、お絵かきに集中しているせいか、半分くらい聞いてない状態。
気にしていないからなのか、あまり触れたくない話題だからなのか。
分からない。
ただ、とりあえず娘の考えは、間違ってはなさそうだ、ってことが、なんとなく分かった。
こういう悩みは、今後増えて行くのかな?
今回みたいのは、序の口、なのかなぁ。
あ~、いやだなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
発表会 19年前
-
ただしいほうはどっち? 19年前
-
先生呼び捨て 19年前
-
2000円捨てた雪遊び 19年前
-
海獣ショーで 20年前
-
TDL 20年前
-
手紙交換 20年前
-
プール 20年前
-
富士サファリパークへ 20年前
-
ゴミが転じて・・・ 20年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます