goo blog サービス終了のお知らせ 

悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

仕方ないよ

2006-02-03 22:22:06 | 親の思い


先日、久々の休暇が取れ、保育園の送迎をした。いつも義母にやってもらっているので、普段はぜんぜん園の様子が分からない。だから、たまに行くと新鮮。子供たちは成長が早いので、みんな体型や顔が大きく変わっている。娘は、うんていが出来るようになった姿を見せてくれた。

そうこう、子供たちを眺めていると、先日娘に意地悪してきたMちゃんのママさんが、声をかけてきた。
その翌日くらいに、先生からその時の様子を聞いたようで、Mちゃんとママとで、長時間話をしたもよう。最初Mちゃんは、意地悪したこと認めなかったみたいだけど、最後には泣いて反省したみたい。

まだ、高々5歳。悪いと分かっていても、その場では理性が働かず、結果として悪いことをしてしまう、ってことは多々ある。
娘もそう。最近落書きが絶えず「自分の持ち物だけに書きなさい」と口をすっぱくして言っているけど、いざ書きたくなるとそんなことはどこかへ吹き飛んでしまうらしい。
壁、ソファ、テーブル、至る所にしっかり油性ペンで描かれた跡が残っている・・・
先日は、封筒に(出さなきゃいけない封筒なのに、宛名面がぐちゃぐちゃ・・・
極めつけは息子の予防接種受診票(な・・・なんてことを・・・)。

とにかく絶えない。叱ると、ちゃんと悪いってことは分かっている。

だから、Mママにも、まだ仕方ないよ、って言っておいた。娘にも、わだかまりのようなものは残っていないみたいだし。

だから、今度、雪遊びに誘ってあげようと思う。年末、Mママにスーパーで会い、Mちゃんが我が家へ遊びに行きたいと常々行っているそうで、「いつでも良いよ」とメールアドレスを教えた。けど、結局いまだに連絡が来ていない。おそらく、気にしているんだろう。ちょうどそのとき、雪遊びに行こう、なんて話もしたから、ちょうど良い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リビング改造計画 | トップ | ロタウィルス? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

親の思い」カテゴリの最新記事