makoto's daily handmades

パート 1月4回目

今日は空いていました。
他の地方では雪が降ってとても寒いようですが、神奈川県は違うのです。
一昨日は16度という4月並の気温まで上がり、昨日からは10度以外という寒さはあっても晴天です。

さて今日はあまりやる作業がなくて残念。
年末年始は資料の納品が少ないので、必然的に登録作業は少な目です。
シーズン的によって少なくなるとは、この担当にならなければ知らなかったことです。
先輩パートさんによると、これはどこの文化施設でも同じ状況だろうとのことでした。
そして6月頃からまた増えてくるそうです。

今日、暇だったのでこれまでの資料室の来場者数の月計を眺めていたら、やはり冬場は少ないようです。
夏休みは、自由研究等の調べ物でやってくる子どもさんが多いのかもしれません。
それに比べ、冬休みはたくさんのイベントがあったり、宿題が少ないのかもしれません。
冬休みも明けたので、暫くは子どもさんも少な目、大人の方も寒さで少な目という状況なのでしょう。

もし、調べ物がしたかったら、ここの資料室は穴場と言えるでしょう。
また学生さん達が勉強していることがあります。
最寄りの図書館はいつも席がいっぱいですが、私の勤務先の資料室は席に余裕があります。
いつもやってくる高校生の女の子、静かな環境でいつもの席でよく英語や数学の勉強をしています。
私が高校生だったら…多分勉強よりも資料室の資料に夢中になってしまったことでしょう。
だって興味深い資料ばかりなのですから、勉強に集中できなかったと思います。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
施設によっては資料室での勉強ができない所もあるそうです。
私の勤務先の資料室は静かで空調もよく効いていて、空いているので、勉強スペースにはもってこいです。
jun-sweets
おはようございます(^^)
資料室、勉強するには静かで丁度いいのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事