makoto's daily handmades

冷えたみたい 足痛

朝起きたら、骨折治療した左足がうまく床に付けませんでした。
歩けるけれど、足の裏も足の甲も痛くて、イタタタタタ~という声が出てしまいました。
思わずMIFさんに「うまく歩けない~」と言ってしまうくらいでした。

ふと思い出したのですが、夜中に布団を蹴っ飛ばしていたなぁ…って。
多分、夜中に左足が冷えちゃったのでしょうねぇ。
冷えて神経障害がある部分がこわばって動かしづらい状態なのかもしれません。

それにしても仕事がない日でよかった!
結局、午前中はなかなか痛みが引かなくて、ボーッとしていました。

もう骨折してから4年以上、最後の通院からも3年近く経つのに、と思うところはあります。
普段は神経障害の痺れだけなので別段気にかけずに生活しています。
今朝みたいに冷えて痛みが出るのはまだ暫く続くのは仕方がないと諦めるしかありません。

仕方ない、仕方ない。
受け入れて日々を過ごすしかないのだから。

もしこんな時に緊急避難が必要な災害だったらとか考えると、恐怖でしかありません。
足の調子が悪いと何かとネガティブな思考になりますから、気持ちを切り替えて受け入れていくしかないのでしょうね。

コメント一覧

makoto
ピンパンさんへ
はじめまして。
ようこそおいでくださいました。
足首を温める方法のうち、お湯は私には合わないようで、桐灰の巻ぽかがいいみたいです。
(お湯で温める方法は、結果的につま先が冷えてしまいます)
骨折の手術以降、ずっと足の痺れ(神経障害)はありますが、手術直後よりは良くなっているので気長に痺れが無くなることを願うばかりです。
ピンパンさんも早く以前のように痛みのない生活に戻られますように、せつに願うばかりです。
ピンパン
足の痛み
こんにちは!初めまして。
去年骨折して、やっと足をつけて歩くように
なったばかりで、まだまだ痛みがある
ピンパンです。
寒いと痛くなりますね。
仕方ないのは本当に辛いです。
朝はバケツにお湯入れて足湯にして
みるとよいとリハビリの先生から
言われました。また、靴下でなくて
足首だけに履くのも血流が良くなるみたいです。
神経の病気があると、お辛いでしょうが
色々試してみるのも方法かもですね。
makoto
jun-sweetsさんへ
真冬ですと夜用の靴下を履くのですが、昨夜はまだ履いていなくて冷えてしまいました。
油断してしまった!と実感しました。
今日の午後には痛みはなくなりましたが、関節がカクカクとこわばっている感じがします。
今夜は温かくしてして寝ようと思います。
jun-sweets
こんにちは(^^)
冷えてそうなるんですね。
夜中に布団を・・というのは私もあります。
冷えないように左足だけ柔らかめの靴下を履いておくのはどうでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨折」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事