最近は散歩をしても写真を取り忘れていたりして、ご近所散歩をレポートできませんでした。
久しぶりのご近所の様子を少し。
12月中旬にこんなに葉が残るのは久々だと思います。
この一角だけでなく、町中も同じような感じ。
とくにコナラなどがまだ紅葉しているのにはビックリします。
緑色の部分は人工芝かと思うくらい鮮やかな緑色ですが、天然苔。
写真では落ち葉が色褪せていますが、実際はもう少し鮮やか。
こんなにキレイなのは、春くらいからスズメバチの巣があって立ち入り禁止だったから。
この状態がいつまでも続いたらいいのですが…。
私が歩いた限りでは、ご近所で一番鮮やかな赤色に紅葉するモミジ。
この日、出掛けたのはMIFさんに頼まれて宝くじを購入しに行ったから。
窓口のお姉さんに声をかけてカレンダーをいただいてきました。
宝くじのカレンダーは、公共事業の他にも特殊な乗り物がたくさん掲載されているので、乗り物好きの方には人気があるかもしれませんね。
私も便乗して少し宝くじを購入してみました。
「当たるかな? 当たったらいいな 宝くじ」
おっと、いつの間にか川柳になっていました。