ソファ、インコちゃんズマンション(ワイヤーシェルフ)、ラグマット、パネルカーペットを移動して、ワックスクリーナーで掃除してから、ワックス塗り。
結局迷いつつも、昨年2月に塗った場所は輝きが多少鈍くなっているモノの、まだ塗り替えるのは大変なので、今回は古いワックス剤の部分を中心に塗り直す。
それに今回塗り直す場所の大半は、ラグマットの下など普段フローリングをむき出しに使っている場所ではない。
ゆえに耐久2年というワックス剤を使っているが、塗り直しは3年~4年くらい先を予定している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/c1022fa6e999c3c1617a39604110bdae.jpg)
塗り直したら輝きを記録に…と思ったら、逆光で何が何だか…。
こんなに輝いていても、ラグマットの下か…。
私はラグマットとか敷きたくないのだが、MIFさんは床にゴロンと横たわりたいそうだ。
当初MIFさんは、絨毯の上にラグマットを重ねて敷いたので、これだけは我慢ができず、絨毯をはずしてもらった。
私はダニの温床になるので絨毯もラグマットも嫌いで、ましてや重ねて敷くのは気持ち悪くて仕方がない。
この点は夫婦でも全然一致しない感覚なのだなぁ、と感じる部分だ。
そして、やっぱりこの輝きを見たいから床ワックスの塗り替えは大変でも楽しい!