makoto's daily handmades

セルフカット 7月度 大失敗

セルフカットを始めてもうすぐ10か月。
暑くなってきたので、あごのラインを超えそうなボブから、耳下くらいのショートボブに切り戻しだぁ!

意気込んでみたが、できあがりはこけし。
セルフカットを始めてから初の大失敗と実感した。

とりあえず長さはこのままでいいから、ひたすら梳いてボリュームダウンしかあるまい。
長さ調整はドライカットで行ったが、今回はいつもの3倍くらいのゴミが出る。
ボリュームダウンは、大幅に行う必要があるから初めてのウェットカットをしてみた。
長さ調整で出たゴミの量より多くカットゴミが出たのにドライヤーで乾かしたら、まだまだ。フェミニストの田嶋陽子さんに似てきた。
顔の作りは全然違うが、黒髪ショートボブでメガネとアイコンが揃ったら、似ないはずがない。

仕方なくもう一度髪を濡らしてボリュームダウン。
さっき梳いた髪の量と同じくらい梳く。そして髪を乾かす。
明らかにカット前と髪の毛の量が減っているのは、頭を触るとよく分かるが、乾かすと思った以上にボリュームがでてしまう。

なぜだ…。

私、こんなに髪の量があったっけ?と疑いたくなる。
そういえば、最後に美容院に行ったとき、梳きさはみでジョキジョキ切られたなぁ。
ちょっと量が多いのかもしれない。

さすがにちょっと疲れたので、今夜にでももう一度手を入れてみよう。

☆☆☆追記☆☆☆
大失敗の修正も上手くいかなかったら、ユニクロでヒジャブでも買うしかないか…と思っていたら、すでにネットでは売り切れのようだ。
※ヒジャブ…イスラム圏の女性が髪を覆うスカーフ

☆☆☆追記2☆☆☆
結局ショートボブを諦めて普通のショートにした。
多分昨秋くらいの長さだろう。
最近切っていた髪の量の10倍くらい切ったし、合計5回に渡り髪を切って、洗って、乾かして…。
素人なんだからこんなモノだろう。
利き手の右側の耳の後ろがついつい切りすぎる傾向にあるようだ。
左側の耳の後ろが切り残し気味になる。
今回はかなり勉強になるセルフカットだった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整頓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事