ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

さくら会

2013年03月13日 | さくら会
今月のさくら会は一ッ葉の<ほのかダイニング>でした。
<ダイニングかもめ>と、同じような感じのお店です。昼間は、女性客の多い事。
個室の様に仕切ってあるから、顔は見えないけど、脱いである靴でわかります(笑)





      
お料理は、美味しかったです。ご飯の人とパンの人と。パンはレーズンパンで追加できました。
おばさん好みの、色々少しずつですから、嬉しいです。
普段私達、品数たくさん作らないからね~(ほんとは作れない)と、みんな同じ思い。

      
      
      

季節のたらの芽の天ぷら、やっぱり美味しい


サラダのドレッシングはねぎドレッシングに似てた。
   
  

  
新玉ねぎのスープ 美味しかった      


フォアグラ入りのグラタン・ビーフシチュー・白身魚のソテーなど


  
やっぱりクレーム・ブリュレは美味しい。 カシスのアイスクリームも好き


 
さくら会の連絡は、当番がメールで場所を知らせてきます。
{一ッ葉神社からミヤチクの方に向かって行くと、ミヤチクのすぐ手前左側、もとソレイユのあった所}
      
昔は電話連絡網で、知らせていましたので、過去に一度だけ間違いがおこりました。

昔、ボンベルタの上に<龍王>と、<ルミネ>ふたつ、お店がありました。
その日は<龍王>だったのに、
ルミネの横の<龍王>と、当番が言ったものだから、最後は龍王の横の<ルミネ>になっていて、
来ないね~と、思っていたら、まちがってルミネにいたという事がありました。

今は一人ひとりにメールですから、間違いません。最も私達、ガラケーですが・・・
我がさくら会メンバーは、スマホを持ってるのは一番若いしょう子さんだけ。

Sさんが実家のお父さんが亡くなられた話をされて、「もう車いすになってたし、少し食欲が衰えてる様子はあったけど、急だから、驚きました。」・・・と。
夜中、お母さんが気付かれた時は、遅かったらしい・・・と。
皆は、「お父さんは、きっと苦しまずにいい亡くなり方をされたんじゃないかしら。」と、慰めながら、私達はどんな最後を迎えるのかしらね?私達、衰えが目立ってきたわね。

一人は、「足が痛いのよね。」 一人は「腰が痛いのよね。」一人は「更年期症状いつまで続くのかしら?顔がほてるのよね~」
「え~更年期?まだ若いね。わたし、老年期よ。清掃の日、草取りしたら腰が曲がって、伸びなくなったわ」と、これは私です。