ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

家にある布地一掃作戦第三弾

2013年05月30日 | 縫物とアートフラワー
大げさなタイトルですが、家にある布地やレースを使って、また、小物を作りました。

      

赤いブックカバー このサイズの本にしか合わない
     


     


  
文庫本カバー   
これは本の厚みには、対応できる          
   




小さな財布も作りました。10センチ×14センチの大きさです
  

    
   

こんなのを作るのが楽しみです。私は手芸とかが好きみたい。
レース編み・フランス刺繍・アートフラワー・・・
そういえば、手芸ではないですが、昔、編み機を買ってもらって、機械編み教室でセーターを一枚編んだ記憶があるけどそれっきり。
たぶん高かっただろうに、もったいない事をしました。
でも、時代の流れですね。“編み機は、私も持ってたけど・・・”こんな人多いと思います        
・・・・・・・・・・・
    
今日はスポーツクラブで、ちょっとがっかり、というより悔しい思いでいっぱい。
5月はボランティアのためにプール休みがちで、今日、ひさしぶりにワンポイントレッスン受けたら、今まで同じように練習してた人が、25mスイスイ泳いでる。
私はまだ息継ぎが上手に出来ないのに・・・

今まで覚えの悪いのは、歳のせいだと思ってたけど、朝「スポーツセンスの問題だね!」と、
誰かさんに言われたけど、なるほどそうかもしれない。納得だ!  

・・・・・・・・・・・・・
2018年12月 布遊びをしたので写真だけ

トートバッグ(高さ25センチ、横35センチ、まち15センチ)




孫のポシェット(縦15センチ、横20センチ)

裏地もつけた