6月10日(月)
とうとう帰国の日の朝です。雨の日が一日あって、乗馬ツアーも馬車ツアーも残念でしたが
楽しい事は、あっという間に過ぎてしまいました。
何でも物事、期待どおりに進まない事が多いものです。
プリンス・エドワード島に行きたいね。リンゴの花が咲く6月がいいね。
『赤毛のアン』 しか読んでなかった私は、『アンの青春』『アンの愛情』『アンの幸福』・・・と、10冊読み終えて、アンの世界に浸り、イメージを膨らませていました。
マシューが駅からアンを乗せてリンゴ並木を馬車で走らせる。それを体験できると思っていたが、道はアスファルト舗装されているし(わざと舗装してない道もあったけど)
リンゴの並木道なんてありゃしない。
1930年代(私の生まれる前、モンゴメリーのなくなる前)に、害虫が大発生して、多くのリンゴの木が切り倒されたと、ガイドが言うではないか。そんなバカな・・・
知らんかった~
明美ちゃんは、新緑の緑とリンゴの白い花をイメージしたジェルネイルをしてきたほど思い入れたっぷりのリンゴ並木だったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/7490a38c557663d7ec7a0a33a0714a76.jpg)
でも、グリーンゲーブルス郵便局の横に、リンゴの木があったので、花に顔をうずめて写真を撮りました。満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/16f1b0fe72556ad07ffa9e2b4393179d.jpg)
プリンスエドワード島は、州都シャーロットタウンも、サマーサイドも緑の多いきれいな町だったし街の外に出ると、のどかな田園風景が広がり、牛もたくさん見かけた。
ジャガイモを、おもに植えるらしいが、畑が赤土と緑とでパッチワークの様で美しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/ea430c9f768c235643d06f5d45051ad9.jpg)
<フレンチリバー>プリンスエドワード島のガイドブックによく載ってる、美しい景色です。
手前の赤土が緑の草原になると、いっそうきれいな景色になると思います。
プリンスエドワード島では、紫のライラックや、スズランをよく見ました。ルピナスには
ちょっと早かったようです。勿忘草もきれいでした。
プリンスエドワード島の花
帰りのトロント発が2時間遅れて、明美ちゃんが伊丹行きに間に合うかしらとちょっと心配したり・・・・最後まで、ハプニング続きの旅行でしたが、飛行機が墜落せずに
無事日本に帰ってきて、よかった~ 色々あったけど、楽しい旅でした。
また行きたいです。でも、こんな遠い、乗り継ぎに時間のかかる旅はもういいかな。
とうとう帰国の日の朝です。雨の日が一日あって、乗馬ツアーも馬車ツアーも残念でしたが
楽しい事は、あっという間に過ぎてしまいました。
何でも物事、期待どおりに進まない事が多いものです。
プリンス・エドワード島に行きたいね。リンゴの花が咲く6月がいいね。
『赤毛のアン』 しか読んでなかった私は、『アンの青春』『アンの愛情』『アンの幸福』・・・と、10冊読み終えて、アンの世界に浸り、イメージを膨らませていました。
マシューが駅からアンを乗せてリンゴ並木を馬車で走らせる。それを体験できると思っていたが、道はアスファルト舗装されているし(わざと舗装してない道もあったけど)
リンゴの並木道なんてありゃしない。
1930年代(私の生まれる前、モンゴメリーのなくなる前)に、害虫が大発生して、多くのリンゴの木が切り倒されたと、ガイドが言うではないか。そんなバカな・・・
知らんかった~
明美ちゃんは、新緑の緑とリンゴの白い花をイメージしたジェルネイルをしてきたほど思い入れたっぷりのリンゴ並木だったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/7490a38c557663d7ec7a0a33a0714a76.jpg)
でも、グリーンゲーブルス郵便局の横に、リンゴの木があったので、花に顔をうずめて写真を撮りました。満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/3b415ce9666e6743705c8a9110ededfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/16f1b0fe72556ad07ffa9e2b4393179d.jpg)
プリンスエドワード島は、州都シャーロットタウンも、サマーサイドも緑の多いきれいな町だったし街の外に出ると、のどかな田園風景が広がり、牛もたくさん見かけた。
ジャガイモを、おもに植えるらしいが、畑が赤土と緑とでパッチワークの様で美しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/ea430c9f768c235643d06f5d45051ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/ac2490e6d3b056cbb23651e447af996d.jpg)
<フレンチリバー>プリンスエドワード島のガイドブックによく載ってる、美しい景色です。
手前の赤土が緑の草原になると、いっそうきれいな景色になると思います。
プリンスエドワード島では、紫のライラックや、スズランをよく見ました。ルピナスには
ちょっと早かったようです。勿忘草もきれいでした。
プリンスエドワード島の花
帰りのトロント発が2時間遅れて、明美ちゃんが伊丹行きに間に合うかしらとちょっと心配したり・・・・最後まで、ハプニング続きの旅行でしたが、飛行機が墜落せずに
無事日本に帰ってきて、よかった~ 色々あったけど、楽しい旅でした。
また行きたいです。でも、こんな遠い、乗り継ぎに時間のかかる旅はもういいかな。