9月13日(日)ニューヨーク市内観光
<グラウンドゼロ>
まず2001年9月11日に起きた、同時多発テロ事件の現場、ワールドトレードセンターの跡地、グラウンドゼロに行った。
跡地には「9.11メモリアル」として、プールのようなのが作られ、周りに犠牲者の名前が刻まれた慰霊の場が設けられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/6fe7688584273b5e227cc97555fbbf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/74e3afbac5ad2f5db9a2da2359e0b294.jpg)
左の新しいワールドトレードセンターの向こうもビル建設中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/0ec40d486ac70718a7f2e0a61a6d1023.jpg)
大きな車止め
テロのあった年の11月にhillzさんにニューヨークに連れてきてもらった時この近くまで来たが、がれきの撤去・遺体の捜索などが行われていて、近くの教会には犠牲者で行方不明の人たちの写真が貼られ、まだまだ騒然とした雰囲気だった。
今は新しいワールドトレードセンタービルが出来ている
104階建て 高さ540メートル アメリカ独立の1776年にちなんで、1776フィート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/d0e8c370ebe66a2f084275c46f023e48.jpg)
展望台はここから入るみたい
<マンハッタン橋>
マンハッタン島の南の方にあり、イースト川をまたぎマンハッタンとブルックリンを結ぶ吊り橋。ブルックリン橋と並んでいる。
添乗員が有名な橋ですと言うので撮ったが、どう有名なのか聞き洩らした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/7f5c653d76c14b48604a373cfcb66dc5.jpg)
<タイムズ・スクエアー>
42丁目から47丁目、ブロードウェイと7番街が交差するあたり、世界一有名な華やかな交差点で観光客が訪れる一番人気の場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/c8fb54a49ed278d19d3aaedc90786e6b.jpg)
<ハドソン川クルーズ><自由の女神>
朝は肌寒かったのに、だんだん暑くなってきた。自由の女神像は右側が良く見えると言われ、出航前早くから日焼けをものともせず右の席を陣取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/9ceafa24c3616d0b5cf49991fc5a778a.jpg)
船から見た、新しいワールドトレードセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/64763486f30300729fa2252b53e9d781.jpg)
お昼は韓国料理だった。コリアンタウンだったかどうか、覚えていない。でも、美味しかった。
チャプチュ
チジミ
味噌チゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/e5862abe32ccd4d28884af6c5bb51805.jpg)
ビビンバ
<メトロポリタン美術館>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/ff776891dd8ce3a20007d8d0ac79d31e.jpg)
立派な建物。迷子になりそうなくらい広い。以前来た時はhillzさんがあちこち案内してくれたけど、今回はガイドさんの案内の後、各自で観賞。写真を撮ったけど、もともと美術に興味のない私には、何を見ても感動がない。
モネの「睡蓮」は世界には何枚もあるけど、ここの、池にかかる太鼓橋の睡蓮の絵を見て、「こんなに窮屈に睡蓮咲いてなかったよ。もっと広々した池だったよ」と、フランス・ジヴェルニーでモネの家と庭を見てきた私が、ちょっと知ったかぶりして(エヘッ)言うと、えい子さん「これは絵よ。写真じゃないのよ」
そうだった。絵だった(笑)
バスツアーのお決まり<車窓観光>
国連ビル ・ ロックフェラーセンター ・ セントラルパーク ・ 五番街
五番街は、プラザホテルの横でバスを降りて10分くらい散歩。10分ではどこも行けない。ただティファニーの前まで行っただけ。(笑) 何しろ集合時間を守るツアー仲間たちだから・・・遅れては大変!
夕食はhillzさんと一緒に泊まったクラウンプラザ、マンハッタンの前のレストラン
スープもサラダもメインもチョイスだった。同席の人が写真を撮らないので、料理の撮影休止。
<ブロードウエイでミュージカル観賞>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/e81dada7e038979d9b876731dedbf27b.jpg)
42丁目のニュー・アムステルダム劇場で、ディズニィーの「アラジン」を見た。観客は超満員。
最初、英語がわからないのでうとうとしていたが、圧倒されるような音楽、歌声に目はばっちり覚めて、以降楽しく見ることができた。
演目が良かった。「アラジン」少しは知ってる物語だから英語がわからなくても、楽しめた。
ジーニーの役の人がすごい太った人なのに動きが軽く、ダンスも上手で歌も魅力的。お客さんの拍手もすごく、最後スタンディングオベーションが起こった。たぶん、毎回起きるんだろうけど。
ニュー・アムステルダム劇場は、古い建物だけど内装が豪華で素晴らしい雰囲気の劇場だった。
もちろんそこそこのツアー料金だから2階の後ろの席だったけど、舞台が見渡せて十分楽しめる席だった。良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/12454e0e1e51cad7ed86d86d7755b16d.jpg)
四日目 ニューヨーク(泊)
<グラウンドゼロ>
まず2001年9月11日に起きた、同時多発テロ事件の現場、ワールドトレードセンターの跡地、グラウンドゼロに行った。
跡地には「9.11メモリアル」として、プールのようなのが作られ、周りに犠牲者の名前が刻まれた慰霊の場が設けられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/6fe7688584273b5e227cc97555fbbf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/74e3afbac5ad2f5db9a2da2359e0b294.jpg)
左の新しいワールドトレードセンターの向こうもビル建設中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/0ec40d486ac70718a7f2e0a61a6d1023.jpg)
大きな車止め
テロのあった年の11月にhillzさんにニューヨークに連れてきてもらった時この近くまで来たが、がれきの撤去・遺体の捜索などが行われていて、近くの教会には犠牲者で行方不明の人たちの写真が貼られ、まだまだ騒然とした雰囲気だった。
今は新しいワールドトレードセンタービルが出来ている
104階建て 高さ540メートル アメリカ独立の1776年にちなんで、1776フィート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/e0bbc595f1d6586546104450344f4855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/d0e8c370ebe66a2f084275c46f023e48.jpg)
展望台はここから入るみたい
<マンハッタン橋>
マンハッタン島の南の方にあり、イースト川をまたぎマンハッタンとブルックリンを結ぶ吊り橋。ブルックリン橋と並んでいる。
添乗員が有名な橋ですと言うので撮ったが、どう有名なのか聞き洩らした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/7f5c653d76c14b48604a373cfcb66dc5.jpg)
<タイムズ・スクエアー>
42丁目から47丁目、ブロードウェイと7番街が交差するあたり、世界一有名な華やかな交差点で観光客が訪れる一番人気の場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/c8fb54a49ed278d19d3aaedc90786e6b.jpg)
<ハドソン川クルーズ><自由の女神>
朝は肌寒かったのに、だんだん暑くなってきた。自由の女神像は右側が良く見えると言われ、出航前早くから日焼けをものともせず右の席を陣取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/84ce23b932c89367b6190a09024c53bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/9ceafa24c3616d0b5cf49991fc5a778a.jpg)
船から見た、新しいワールドトレードセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/85f62bf4b0defce79a8e4e6d2ced9a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/64763486f30300729fa2252b53e9d781.jpg)
お昼は韓国料理だった。コリアンタウンだったかどうか、覚えていない。でも、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/7e1cf4242b5378b956e681ce91d5d2cb.jpg)
チャプチュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/dac7729027408b9dea2f84e840d73099.jpg)
チジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/acdd1614aedf47ca7e69915e686a45d9.jpg)
味噌チゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/e5862abe32ccd4d28884af6c5bb51805.jpg)
ビビンバ
<メトロポリタン美術館>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/ff776891dd8ce3a20007d8d0ac79d31e.jpg)
立派な建物。迷子になりそうなくらい広い。以前来た時はhillzさんがあちこち案内してくれたけど、今回はガイドさんの案内の後、各自で観賞。写真を撮ったけど、もともと美術に興味のない私には、何を見ても感動がない。
モネの「睡蓮」は世界には何枚もあるけど、ここの、池にかかる太鼓橋の睡蓮の絵を見て、「こんなに窮屈に睡蓮咲いてなかったよ。もっと広々した池だったよ」と、フランス・ジヴェルニーでモネの家と庭を見てきた私が、ちょっと知ったかぶりして(エヘッ)言うと、えい子さん「これは絵よ。写真じゃないのよ」
そうだった。絵だった(笑)
バスツアーのお決まり<車窓観光>
国連ビル ・ ロックフェラーセンター ・ セントラルパーク ・ 五番街
五番街は、プラザホテルの横でバスを降りて10分くらい散歩。10分ではどこも行けない。ただティファニーの前まで行っただけ。(笑) 何しろ集合時間を守るツアー仲間たちだから・・・遅れては大変!
夕食はhillzさんと一緒に泊まったクラウンプラザ、マンハッタンの前のレストラン
スープもサラダもメインもチョイスだった。同席の人が写真を撮らないので、料理の撮影休止。
<ブロードウエイでミュージカル観賞>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/a39659957a3c48c059c8c855ef34eb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/e81dada7e038979d9b876731dedbf27b.jpg)
42丁目のニュー・アムステルダム劇場で、ディズニィーの「アラジン」を見た。観客は超満員。
最初、英語がわからないのでうとうとしていたが、圧倒されるような音楽、歌声に目はばっちり覚めて、以降楽しく見ることができた。
演目が良かった。「アラジン」少しは知ってる物語だから英語がわからなくても、楽しめた。
ジーニーの役の人がすごい太った人なのに動きが軽く、ダンスも上手で歌も魅力的。お客さんの拍手もすごく、最後スタンディングオベーションが起こった。たぶん、毎回起きるんだろうけど。
ニュー・アムステルダム劇場は、古い建物だけど内装が豪華で素晴らしい雰囲気の劇場だった。
もちろんそこそこのツアー料金だから2階の後ろの席だったけど、舞台が見渡せて十分楽しめる席だった。良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/af11b195c68dda0e50887416e1e54434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/12454e0e1e51cad7ed86d86d7755b16d.jpg)
四日目 ニューヨーク(泊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)