旅行から帰ってスーパーに行ったら、黄熟した梅が私の方を向いていた。
梅干しは、夫が「お店の方が美味しい」なんて言うから、去年はつけなかった。
(そりゃ、高くて上等なのは、美味しいわ。)
でも、目にしたから買おうかな、つけようかな・・・・で、1キロ買ってきた。
・洗って、なり口のほしをつまようじで取り、水けをふいて
・かび防止のためホワイトリカー(梅酒の時40CCほど、残しておいた)をかける。
・あら塩150g(15パーセント)をていねいにまぶす。
・密封袋に入れ、1日7~8回うら返して、3日ほどおくと白梅酢がでてきた。
赤紫蘇を入れずに、そのまま干すと、白梅干しになるとまろさんが書いておられたので
そのつもりだったのに、スーパーで赤紫蘇を見たらその事をすっかり忘れて買ってしまった。
・赤紫蘇の葉っぱをちぎって(200gぐらい)、洗って、タオルにはさんで水気をとる
・ボール(琺瑯びきがよいが、我が家にはない)に入れ、塩20gを入れ、もんでアク出し
塩20g入れて2回目のアク出し
白梅酢100CC入れ、もむときれいな赤い汁がでる
・密封袋に戻し、平らな涼しい所におき時々ひっくり返す。土用干しの頃には真っ赤な梅になってる筈。
私は、1キロしか漬けないので、密封袋漬けばかり。
塩は今度は減らしてみようと思いつつ、私の料理ノートの通り、15%で
あとは土用干し
まろさんの記事を見て、100円ショップで買ってきたセーター干しを使うつもりです
<梅酒>青梅1キロつけました。1ヶ月経ちましたが、ちょっと、しわしわになってきました。
氷砂糖は800g入れましたが、友人は、「甘そう!」と、呆れています。
横着して、梅と氷砂糖を交互に入れなかったけど、梅酒の味が違うかしら?わかりません(苦笑)
梅干しは、夫が「お店の方が美味しい」なんて言うから、去年はつけなかった。
(そりゃ、高くて上等なのは、美味しいわ。)
でも、目にしたから買おうかな、つけようかな・・・・で、1キロ買ってきた。
・洗って、なり口のほしをつまようじで取り、水けをふいて
・かび防止のためホワイトリカー(梅酒の時40CCほど、残しておいた)をかける。
・あら塩150g(15パーセント)をていねいにまぶす。
・密封袋に入れ、1日7~8回うら返して、3日ほどおくと白梅酢がでてきた。
赤紫蘇を入れずに、そのまま干すと、白梅干しになるとまろさんが書いておられたので
そのつもりだったのに、スーパーで赤紫蘇を見たらその事をすっかり忘れて買ってしまった。
・赤紫蘇の葉っぱをちぎって(200gぐらい)、洗って、タオルにはさんで水気をとる
・ボール(琺瑯びきがよいが、我が家にはない)に入れ、塩20gを入れ、もんでアク出し
塩20g入れて2回目のアク出し
白梅酢100CC入れ、もむときれいな赤い汁がでる
・密封袋に戻し、平らな涼しい所におき時々ひっくり返す。土用干しの頃には真っ赤な梅になってる筈。
私は、1キロしか漬けないので、密封袋漬けばかり。
塩は今度は減らしてみようと思いつつ、私の料理ノートの通り、15%で
あとは土用干し
まろさんの記事を見て、100円ショップで買ってきたセーター干しを使うつもりです
<梅酒>青梅1キロつけました。1ヶ月経ちましたが、ちょっと、しわしわになってきました。
氷砂糖は800g入れましたが、友人は、「甘そう!」と、呆れています。
横着して、梅と氷砂糖を交互に入れなかったけど、梅酒の味が違うかしら?わかりません(苦笑)
やっぱり手作りは安心だし美味しいでしょうね。
瓶は重いから大変だけど、密封袋でやるっていうのはアイデアですね。
それでも私はやらんと思うけど。。。(^^ゞ
量が少ないとこの方法が便利ですね。
でも、いい梅がありましたね。香りがいいでしょう。
それにしても、ご主人は自家製梅干しのどこが
不満なんでしょうね!
氷砂糖は私も700g入れました。1キロ入れる
人もいますよ。
まろさんの所でも書きましたが、帰国した翌日に腰を抜かすほどの梅を友人が持ってきてくれました。3人の友人に配り、自分でも3kほど漬けようと、作り方をネットであれこれ調べ、瓶を買いに行き(どこも売り切れ)していたら、また体調が悪くなりました。
結局梅はゴミ箱へ(また明美になんでも捨てると怒られる)。
私は自家製の梅干しが好きなので、覚えておいてね。
梅干しは紫蘇の入っている方が特に好きです。
梅干しは紫蘇の入っている方が特に好きです。
すみません、横レスで
大笑いしちゃいました。
きっと旅先でもこういう会話だったんだろうなぁと
梅の変化していく様子が面白くてね。
「この密封袋は、簡単ですよ~・・・」と言っても、作らないのね。 あはは
そう、梅の香りがいいですね。
ふん、夫よ!いくら高級な梅干し買ってきたってこの香りはないんだよ・・・・・・
はいはい、この梅干し出来上がったら、旅行しましょう。お粥と梅干しを持ってね。
そうや、「あんたは何でも捨てる!」と、明美ちゃんに旅行中も言われてましたね。何回も聞きました。
でも、この梅を捨てたバチ、また桂子さんに当たらないか、心配だなあ。
3人とも、思ったらぱっと言ってます。きっと、お互いに相手を一応、信頼し尊重してるんだと思います。
ホホホ えらいむつかしく分析してますね(笑)
実は単なる、おしゃべり三婆いえ、昔の三人娘です。
梅干造りで何時も不思議に思うんですが紫蘇を揉むと
真っ赤になる人とならない人がいますね!
家のお雛様はならない方ですが、すぐ下の妹君は
それこそ自分の手まで真っ赤になります。
僕はならないとバカにされるので、やった事ありません。
ちかちかさんは如何ですか?
紫蘇をもんで赤くなる、ならないは・・・何か言われそうだから、内緒です。ヘヘヘ
とは言うものの、白梅酢を入れてもむと赤くなるから、爺やさんも手伝ってあげて下さいね。
爺やさんとこも梅干しを作っておられるんですね。ナイス!